第64回全国高等学校ラグビーフットボール大会は、1984年12月28日から1985年1月7日まで近鉄花園ラグビー場にて行われた全国高等学校ラグビーフットボール大会である。優勝は秋田県の秋田工業高校。(14回目)

概要

  • 今大会からシード制が毎年現在に至るまで導入されている。(2014年現在)

日程

  • 12月28日 1回戦
  • 12月30日 2回戦
  • 1月1日 3回戦
  • 1月3日 準々決勝
  • 1月5日 準決勝
  • 1月7日 決勝

出場校

※マークはシード校


試合時間

1,2回戦は25分ハーフで行い、2回戦以降は30分ハーフで行う。同点で終了した場合は抽選にて次回出場校を決める。

試合

1回戦


2回戦


3回戦


準々決勝


準決勝

  • 相模台工 10 - 4 日川
  • 秋田工 14 - 10 熊谷工

決勝

  • 秋田工(16年ぶり14回目) 9 - 4 相模台工

関連試合

第8回高校東西対抗試合

  • 大会で特に活躍した選手を選抜した上で東西に分かれて行ういわば高校ラグビー版オールスターゲームである。

東軍監督森喜雄、西軍監督今井國雄、1985年1月15日 国立競技場 試合結果東軍 24-6 西軍

脚注

参考文献

日本ラグビー2005平成16年~平成17年公式戦主要記録 ISBN 4-583-03863-1

外部リンク

  • 大会公式サイト(毎日放送)大会の歴代優勝校が記載されている。

第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会 HANAZONO LIVE MBS 毎日放送

第96回全国高校ラグビーフットボール大会県予選兼県高校選手権大会(花園予選)初戦結果 ほうめい41

(1月9日更新)第53回全国高等専門学校ラグビーフットボール大会 組み合わせ決定のお知らせ|日本ラグビーフットボール協会

第64回全国高等学校ラグビーフットボール大会 JapaneseClass.jp

OB情報:第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会花園 [伊都ヤングラガーズ ~糸島市・福岡市西区を中心に活動している中学生、小学生