全米自動車労働組合(ぜんべいじどうしゃろうどうくみあい、英:United Auto Workers:UAW)は、アメリカ合衆国において自動車産業、農業、航空宇宙産業に従事する労働者による労働組合、ロビー活動団体。正式名称はInternational Union, United Automobile, Aerospace and Agricultural Implement workers of America(全米自動車・航空宇宙・農業機器労働組合)。

ミシガン州デトロイトに本部を持ち、ワシントンD.C.にも事務所を持つ。アメリカ国内、カナダ、プエルトリコに557,000人の労働者を組合員に抱え、米国内で有数の規模を持っている。最盛期には150万人以上の組合員を抱えていた。

団体交渉部門

  • ゼネラルモーターズ
  • フォード・モーター
  • クライスラー
  • 航空・宇宙
  • 農業機器
  • 販売店
  • 大型トラック
  • 多国籍・合弁企業
  • 小売・機械・事務・専門職

歴史

  • 1935年8月26日 - 創設。
  • 1968年 - 農業分野と航空分野を吸収し、自動車分野を含めて3分野を扱う団体となる。
  • 2019年9月16日 - ゼネラルモーターズの約48000人の組合員らは、翌月10月25日まで6週間にわたる大規模なストライキを行った。

脚注

外部リンク

  • UAWホームページ

米自動車労組「25%賃上げ」獲得した交渉力、EV戦略見直しに追い込まれたビッグ3 政策・マーケットラボ ダイヤモンド・オンライン

全米自動車労働組合、フォード、GM、ステランティスで新労働契約を批准 ESG Journal

バイデン大統領「労働者の不満は理解できる」米自動車労組の一斉ストについて発言

三菱ふそう労働組合組織構成

米トランプ前大統領、EV普及策を批判(2023年9月28日) YouTube