ムシクイ類(むしくいるい、英語: Old World Warblers)は、鳥類スズメ目のグループである。

英語の Warblers には旧世界ムシクイ類と新世界ムシクイ類 (New World warbler) が含まれるが、日本語では旧世界ムシクイ類を単にムシクイ類と呼ぶこともあり、ここでも主に旧世界ムシクイ類について述べる。

(旧世界)ムシクイ類はかつてはウグイス科 Sylviidae などとして分類され400種前後が属したが、多系統であり、多くの科に分割された。

特徴

主にユーラシアとアフリカに生息し、少数の種がオーストラリア、太平洋諸島、インド洋諸島、北中米に生息する。ただし北中米の種を含むキクイタダキ属はウグイス科に含めないこともあった。オーストラリア大陸やニューギニア島には数種のみが生息するが、さらにオーストラリアムシクイ科などを含める説もあった。

体長は最大でも30cmていど。嘴は細い。初列風切は10枚である。羽色は変化に富むが、淡緑系や褐色系の地味な色が多い。

その名のとおりほとんどは昆虫食だが、一部は果実も食べる。樹上・草原などに生息し、枝葉や草の間にひそむ虫を捕食する。

ただしこれらは収斂による類似である。他に生態が類似したグループには、米州のアメリカムシクイ科(新世界ムシクイ類)、オーストラリアのオーストラリアムシクイ科・トゲハシムシクイ科などがいる。

系統と分類

分類対照表を以下に示す。現在の科それぞれについて、どれだけの種がムシクイ類に含まれていたかを示している。列(縦)のうち、Old World Warblers とされてきた伝統的なウグイス科、および、Sibley & Ahlquist (1990) により Old World Warblers とされた(彼らによる)ヨシキリ亜科の背景を緑色にしている。また行(横)のうちでは、英語名に Warblers が現れる科の背景を緑色にしている。Sibley & Ahlquist は伝統的なオーストラリアムシクイ科を複数科に分割したが省略している。「P」はその分類群の一部 (part) のみ記されていることを示す。その他の詳細は#属と種を参照。

ムシクイ類は Hartert (1910) により拡大したヒタキ科 Muscicapidae に含められた。その後 Delacour (1946) などにより、ムシクイ類はヒタキ科ウグイス亜科 Sylviinae に分類された。Amadon (1951) などによりヒタキ科は解体され、ウグイス亜科はウグイス科 Sylviidae となった。

キクイタダキ科とオーストラリアムシクイ科(現在の分類ではミツスイ上科の数科に分散する)をウグイス科に含めるかどうかについては議論があった。ここではキクイタダキ科を含めオーストラリアムシクイ科を含めないのを基準としたが、両方含める説、オーストラリアムシクイ科のみを含める説もあった。

Sibley & Ahlquist (1990) は、ウグイス科を拡大してチメドリ類・ダルマエナガ類を含め、ムシクイ類はウグイス科の中のヨシキリ亜科 Acrocephalinae とした。ただし、かつてのウグイス科の一部はヨシキリ亜科から除かれ、ウグイス科オオセッカ亜科 Megalurinae・ウグイス科ダルマエナガ亜科ズグロムシクイ族 Sylviini・セッカ科・キクイタダキ科となった。これらはムシクイ類とされることが比較的少ない群だったが、中には典型的な (typical) ムシクイ類とみなされていたズグロムシクイ属 Sylvia もあった(現在はチメドリ類に近いとして Sylviid Babblers などと呼ぶことも多い)。

ムシクイ類は現在は多くの科に分割されたが、そのほとんどはウグイス上科に含まれる。下に、Johansson et al. (2008); Gelang et al. (2009)によるウグイス上科の系統樹を示す。英語名に Warblers が含まれる科(表の緑背景)に ★ を、それ以外でムシクイ類を含む科に ☆ をつけた。

属と種

国際鳥類学会議 (IOC) より。現生種のみ。近年の新種などを含む。

ムシクイ類の範囲は厚生労働省のウグイス亜科とした。つまり、キクイタダキ科を含みオーストラリアムシクイ類は含まない。

和名は厚生労働省などより。

センニョヒタキ科 Stenostiridae の一部

  • Stenostira
    • Stenostira scita, Fairy Flycatcher, センニョヒタキ

ハシナガムシクイ科 Macrosphenidae

  • Melocichla (Sphenoeacus から分離)
    • Melocichla mentalis, Moustached Grass Warbler, ヒゲクサムシクイ
  • Sphenoeacus
    • Sphenoeacus afer, Cape Grassbird, クサムシクイ
  • Achaetops (Sphenoeacus から分離)
    • Achaetops pycnopygius, Rockrunner, イワトビムシクイ
  • Macrosphenus ハシナガムシクイ属
    • Macrosphenus flavicans, Yellow Longbill, キイロハシナガムシクイ
    • Macrosphenus kempi, Kemp's Longbill, チャイロハシナガムシクイ
    • Macrosphenus concolor, Grey Longbill, ハイイロハシナガムシクイ
    • Macrosphenus pulitzeri, Pulitzer's Longbill, アンゴラハシナガムシクイ
    • Macrosphenus kretschmeri, Kretschmer's Longbill, オリーブハシナガムシクイ
  • Sylvietta チビオムシクイ属
    • Sylvietta brachyura, Northern Crombec, チビオムシクイ
    • Sylvietta whytii, Red-faced Crombec, アカガオチビオムシクイ
    • Sylvietta philippae, Philippa's Crombec, コバシチビオムシクイ
    • Sylvietta rufescens, Long-billed Crombec, ハシナガチビオムシクイ
    • Sylvietta isabellina, Somali Crombec, ソマリーハシナガチビオムシクイ
    • Sylvietta ruficapilla, Red-capped Crombec, ズアカチビオムシクイ
    • Sylvietta virens, Green Crombec, ミドリチビオムシクイ
    • Sylvietta denti, Lemon-bellied Crombec, キバラチビオムシクイ
    • Sylvietta leucophrys, White-browed Crombec, マミジロチビオムシクイ
  • Cryptillas
    • Cryptillas victorini, Victorin's Warbler

ウグイス科 Cettiidae の大半

ヒメヒタキ属 Erythrocercus・カラハタオリ Pholidornis は除く。

  • Scotocerca
    • Scotocerca inquieta, Scrub Warbler, スナチムシクイ
  • Hemitesia
    • Hemitesia neumanni, Neumann’s Warbler, コビトサザイモドキ
  • Tesia コビトサザイ属
    • Tesia olivea, Slaty‐bellied Tesia, クロハラコビトサザイ
    • Tesia cyaniventer, Grey‐bellied Tesia, キマユコビトサザイ
    • Tesia superciliaris, Javan Tesia, ズグロコビトサザイ
    • Tesia everetti, Russet‐capped Tesia
    • Tesia castaneocoronata, Chestnut‐headed Tesia, クリガシラコビトサザイ (Oligura castaneocoronata)
  • Urosphena ヤブサメ属 (Cettia から分離)
    • Urosphena squameiceps, Asian Stubtail, ヤブサメ
    • Urosphena whiteheadi, Bornean Stubtail, ボルネオヤブサメ
    • Urosphena subulata, Timor Stubtail, チモールヤブサメ
  • Cettia* ウグイス属 (Horeites, Vitia を含む)
    • Cettia pallidipes, Pale‐footed Bush Warbler, キアシヤブサメ (Urosphena pallidipes)
    • Cettia diphone, Japanese Bush Warbler, ウグイス (H. diphone)
    • Cettia canturians, Manchurian Bush Warbler, チョウセンウグイス (H. canturians; ↑から分離)
    • Cettia seebohmi, Philippine Bush Warbler, フィリピンウグイス (H. seebohmi)
    • Cettia annae, Palau Bush Warbler, ナンヨウウグイス (Psamathia annae)
    • Cettia parens, Shade Bush Warbler, サンクリストバルウグイス (V. parens)
    • Cettia ruficapilla, Fiji Bush Warbler, フイジームシクイ (V. ruficapilla)
    • Cettia haddeni, Bougainville Bush Warbler (2006年の新種)
    • Cettia fortipes, Brown‐flanked Bush Warbler, タイワンコウグイス (H. fortipes)
    • Cettia vulcania, Sunda Bush Warbler, スンダウグイス (Sylvia vulcania)
    • Cettia major, Chestnut‐crowned Bush Warbler, チャガシラウグイス (H. major)
    • Cettia carolinae, Tanimbar Bush Warbler, タニンバルウグイス
    • Cettia flavolivacea, Aberrant Bush Warbler, キバラウグイス (H. flavolivacea; C. vulcania と同種の可能性あり)
    • Cettia acanthizoides, Yellow‐bellied Bush Warbler, ミヤマウグイス (H. acanthizoides)
    • Cettia brunnescens, Hume’s Bush Warbler (H. brunnescens)
    • Cettia brunnifrons, Grey‐sided Bush Warbler, チャガシラコウグイス (H. brunnifrons)
    • Cettia cetti, Cetti’s Warbler, ヨーロッパウグイス
  • Tickellia (Abroscopus から分離)
    • Tickellia hodgsoni, Broad‐billed Warbler, ズアカムシクイ
  • Abroscopus マミジロムシクイ属
    • Abroscopus albogularis, Rufous‐faced Warbler, コシジロムシクイ
    • Abroscopus schisticeps, Black‐faced Warbler, カオグロムシクイ
    • Abroscopus superciliaris, Yellow‐bellied Warbler, マミジロムシクイ
  • Graueria
    • Graueria vittata, Grauer’s Warbler, サザナミムシクイ
  • Phyllergates キバラサイホウチョウ属 (セッカ科サイホウチョウ属 Orthotomus から分離)
    • Phyllergates cuculatus, Mountain Tailorbird, キバラサイホウチョウ (P. cucullatus)
    • Phyllergates heterolaemus, Rufous‐headed Tailorbird (↑から分離)
  • Hylia
    • Hylia prasina, Green Hylia, コバシミドリムシクイ

エナガ科 Aegithalidae の一部

  • Leptopoecile フジイロムシクイ属
    • Leptopoecile sophiae, White‐browed Tit‐warbler, フジイロムシクイ
    • Leptopoecile elegans, Crested Tit‐warbler, カンムリムシクイ

メボソムシクイ科 Phylloscopidae

  • Phylloscopus メボソムシクイ属 (Lusciniola を含む)
    • Phylloscopus ruficapilla, Yellow‐throated Woodland Warbler, キノドハヤシムシクイ (P. ruficapillus)
    • Phylloscopus laurae, Laura’s Woodland Warbler, キムネハヤシムシクイ
    • Phylloscopus laetus, Red‐faced Woodland Warbler, アカガオハヤシムシクイ
    • Phylloscopus herberti, Black‐capped Woodland Warbler, ズグロハヤシムシクイ
    • Phylloscopus budongoensis, Uganda Woodland Warbler, ウガンダハヤシムシクイ
    • Phylloscopus umbrovirens, Brown Woodland Warbler, チャイロハヤシムシクイ
    • Phylloscopus trochilus, Willow Warbler, キタヤナギムシクイ
    • Phylloscopus collybita, Common Chiffchaff, チフチャフ (P. lorenzii を含む)
    • Phylloscopus ibericus, Iberian Chiffchaff (P. collybita から分離)
    • Phylloscopus canariensis, Canary Islands Chiffchaff (P. collybita から分離)
    • Phylloscopus sindianus, Mountain Chiffchaff (P. collybita から分離)
    • Phylloscopus neglectus, Plain Leaf Warbler, イランムシクイ
    • Phylloscopus bonelli, Western Bonelli’s Warbler, ボネリームシクイ
    • Phylloscopus orientalis, Eastern Bonelli’s Warbler (↑から分離)
    • Phylloscopus sibilatrix, Wood Warbler, モリムシクイ
    • Phylloscopus fuscatus, Dusky Warbler, ムジセッカ
    • Phylloscopus fuligiventer, Smoky Warbler, マユナガムシクイ
    • Phylloscopus affinis, Tickell’s Leaf Warbler, キバラムシクイ
    • Phylloscopus occisinensis, Alpine Leaf Warbler (↑から分離)
    • Phylloscopus subaffinis, Buff‐throated Warbler, バフイロムシクイ
    • Phylloscopus griseolus, Sulphur‐bellied Warbler, オリーブムシクイ
    • Phylloscopus armandii, Yellow‐streaked Warbler, モウコムジセッカ
    • Phylloscopus schwarzi, Radde’s Warbler, カラフトムジセッカ
    • Phylloscopus pulcher, Buff‐barred Warbler, チャバネムシクイ
    • Phylloscopus maculipennis, Ashy‐throated Warbler, キゴシムシクイ
    • Phylloscopus kansuensis, Gansu Leaf Warbler
    • Phylloscopus yunnanensis, Chinese Leaf Warbler
    • Phylloscopus proregulus, Pallas’s Leaf Warbler, カラフトムシクイ
    • Phylloscopus chloronotus, Lemon‐rumped Warbler, ウスゴシムシクイ
    • Phylloscopus subviridis, Brooks’s Leaf Warbler, アフガンムシクイ
    • Phylloscopus inornatus, Yellow‐browed Warbler, キマユムシクイ
    • Phylloscopus humei, Hume’s Leaf Warbler, バフマユムシクイ
    • Phylloscopus borealis, Arctic Warbler, メボソムシクイ
    • Phylloscopus nitidus, Green Warbler (↓から分離)
    • Phylloscopus trochiloides, Greenish Warbler, ヤナギムシクイ
    • Phylloscopus plumbeitarsus, Two‐barred Warbler (↑から分離)
    • Phylloscopus tenellipes, Pale‐legged Leaf Warbler, キタムシクイ
    • Phylloscopus borealoides, Sakhalin Leaf Warbler, エゾムシクイ
    • Phylloscopus magnirostris, Large‐billed Leaf Warbler, ハシブトムシクイ
    • Phylloscopus tytleri, Tytler’s Leaf Warbler, カシミールムシクイ
    • Phylloscopus occipitalis, Western Crowned Warbler, ニシセンダイムシクイ
    • Phylloscopus coronatus, Eastern Crowned Warbler, センダイムシクイ
    • Phylloscopus ijimae, Ijima’s Leaf Warbler, イイジマムシクイ
    • Phylloscopus reguloides, Blyth’s Leaf Warbler, ヒマラヤムシクイ
    • Phylloscopus claudiae, Claudia’s Leaf Warbler (P. reguloides から分離)
    • Phylloscopus goodsoni, Hartert’s Leaf Warbler (P. reguloides から分離)
    • Phylloscopus emeiensis, Emei Leaf Warbler
    • Phylloscopus davisoni, Davison’s Leaf Warbler, オジロムシクイ
    • Phylloscopus ogilviegranti, Kloss’s Leaf Warbler (↑から分離)
    • Phylloscopus hainanus, Hainan Leaf Warbler
    • Phylloscopus forresti, Sichuan Leaf Warbler
    • Phylloscopus cantator, Yellow‐vented Warbler, キムネムシクイ (近年の新種)
    • Phylloscopus calciatilis, Limestone Leaf Warbler
    • Phylloscopus ricketti, Sulphur‐breasted Warbler, マユグロムシクイ
    • Phylloscopus olivaceus, Philippine Leaf Warbler, フィリピンムシクイ
    • Phylloscopus cebuensis, Lemon‐throated Leaf Warbler, ルソンムシクイ
    • Phylloscopus trivirgatus, Mountain Leaf Warbler, ミナミムシクイ
    • Phylloscopus nigrorum, Negros Leaf Warbler (↑から分離)
    • Phylloscopus sarasinorum, Sulawesi Leaf Warbler, スラウェシムシクイ
    • Phylloscopus presbytes, Timor Leaf Warbler, スンダムシクイ
    • Phylloscopus poliocephalus, Island Leaf Warbler, ニューギニアムシクイ
    • Phylloscopus makirensis, Makira Leaf Warbler, サンクリストバルムシクイ
    • Phylloscopus amoenus, Kolombangara Leaf Warbler, クランバングラムシクイ
    • Phylloscopus xanthoschistos, Grey-hooded Warbler, ハイガシラモリムシクイ (Seicercus xanthoschistos)
  • Seicercus モリムシクイ属
    • Seicercus affinis, White‐spectacled Warbler, メジロモリムシクイ
    • Seicercus burkii, Golden‐spectacled Warbler, マユグロモリムシクイ
    • Seicercus tephrocephalus, Grey‐crowned Warbler
    • Seicercus whistleri, Whistler’s Warbler
    • Seicercus valentini, Bianchi’s Warbler
    • Seicercus omeiensis, Martens’s Warbler
    • Seicercus soror, Plain‐tailed Warbler
    • Seicercus poliogenys, Grey‐cheeked Warbler, アゴジロモリムシクイ
    • Seicercus castaniceps, Chestnut‐crowned Warbler, クリガシラモリムシクイ
    • Seicercus montis, Yellow‐breasted Warbler, チャガシラモリムシクイ
    • Seicercus grammiceps, Sunda Warbler, スンダモリムシクイ

ヨシキリ科 Acrocephalidae

  • Nesillas シマヨシキリ属
    • Nesillas typica, Madagascar Brush Warbler, マダガスカルシマヨシキリ
    • Nesillas lantzii, Subdesert Brush Warbler
    • Nesillas longicaudata, Anjouan Brush Warbler, アンジュアンシマヨシキリ
    • Nesillas brevicaudata, Grand Comoro Brush Warbler, オオコモロシマヨシキリ
    • Nesillas mariae, Moheli Brush Warbler, コモロシマヨシキリ
    • Nesillas aldabrana, Aldabra Brush Warbler, アルダブラシマヨシキリ
  • Acrocephalus ヨシキリ属 (Bebrornis を含む)
    • Acrocephalus griseldis, Basra Reed Warbler, バスラオオヨシキリ
    • Acrocephalus brevipennis, Cape Verde Swamp Warbler, ケープベルデアシナガヨシキリ
    • Acrocephalus rufescens, Greater Swamp Warbler, オオアシナガヨシキリ
    • Acrocephalus gracilirostris, Lesser Swamp Warbler, アシナガヨシキリ
    • Acrocephalus newtoni, Madagascar Swamp Warbler, マダガスカルアシナガヨシキリ
    • Acrocephalus sechellensis, Seychelles Warbler, セーシェルヤブセンニュウ (B. sechellensis)
    • Acrocephalus rodericanus, Rodriguez Warbler, ロドリゲスヤブセンニュウ (B. rodericanus)
    • Acrocephalus arundinaceus, Great Reed Warbler, ニシオオヨシキリ
    • Acrocephalus orientalis, Oriental Reed Warbler, オオヨシキリ
    • Acrocephalus stentoreus, Clamorous Reed Warbler, チュウヨシキリ
    • Acrocephalus australis, Australian Reed Warbler, オーストラリアヨシキリ
    • Acrocephalus familiaris, Millerbird, レイサンヨシキリ
    • Acrocephalus luscinius, Nightingale Reed Warbler, ナンヨウヨシキリ (L. luscinia)
    • Acrocephalus rehsei, Nauru Reed Warbler, ギルバートヨシキリ
    • Acrocephalus syrinx, Carolinian Reed Warbler, カロリンヨシキリ
    • Acrocephalus aequinoctialis, Bokikokiko, クリスマスヨシキリ
    • Acrocephalus percernis, Northern Marquesan Reed Warbler (A. mendanae から分離)
    • Acrocephalus caffer, Tahiti Reed Warbler, ハシナガヨシキリ
    • Acrocephalus mendanae, Southern Marquesan Reed Warbler, マルケサスヨシキリ
    • Acrocephalus atyphus, Tuamotu Reed Warbler, ツアモツヨシキリ
    • Acrocephalus kerearako, Cook Islands Reed Warbler, クックヨシキリ
    • Acrocephalus rimatarae, Rimatara Reed Warbler, ツバイヨシキリ
    • Acrocephalus taiti, Henderson Island Reed Warbler, タヒチヨシキリ
    • Acrocephalus vaughani, Pitcairn Reed Warbler, ピトケアンヨシキリ
    • Acrocephalus bistrigiceps, Black‐browed Reed Warbler, コヨシキリ
    • Acrocephalus melanopogon, Moustached Warbler, マミジロヨシキリ
    • Acrocephalus paludicola, Aquatic Warbler, ハシボソヨシキリ
    • Acrocephalus schoenobaenus, Sedge Warbler, スゲヨシキリ
    • Acrocephalus sorghophilus, Streaked Reed Warbler, セスジコヨシキリ
    • Acrocephalus concinens, Blunt‐winged Warbler, コバネヨシキリ
    • Acrocephalus tangorum, Manchurian Reed Warbler
    • Acrocephalus orinus, Large‐billed Reed Warbler, オオハシヨシキリ
    • Acrocephalus agricola, Paddyfield Warbler, イナダヨシキリ
    • Acrocephalus dumetorum, Blyth’s Reed Warbler, シベリアヨシキリ
    • Acrocephalus scirpaceus, Eurasian Reed Warbler, ヨーロッパヨシキリ
    • Acrocephalus baeticatus, African Reed Warbler, アフリカヨシキリ
    • Acrocephalus palustris, Marsh Warbler, ヌマヨシキリ
  • Iduna キイロムシクイ属
    • Iduna aedon, Thick‐billed Warbler, ハシブトオオヨシキリ (Acrocephalus aedon)
    • Iduna natalensis, Dark‐capped Yellow Warbler, キイロムシクイ (Chloropeta natalensis)
    • Iduna similis, Mountain Yellow Warbler, ヤマキイロムシクイ (Chloropeta similis)
    • Iduna rama, Sykes’s Warbler, アラビアウタイムシクイ (Hippolais rama)
    • Iduna caligata, Booted Warbler, ヒメウタイムシクイ (Hippolais caligata)
    • Iduna pallida, Eastern Olivaceous Warbler, ハイイロウタイムシクイ (Hippolais pallida)
    • Iduna opaca, Western Olivaceous Warbler (↑から分離; Hippolais opaca)
  • Chloropeta
    • Chloropeta gracilirostris, Papyrus Yellow Warbler, ハシボソキイロムシクイ
  • Hippolais ウタイムシクイ属
    • Hippolais languida, Upcher’s Warbler, アレチウタイムシクイ
    • Hippolais olivetorum, Olive‐tree Warbler, オリーブウタイムシクイ
    • Hippolais polyglotta, Melodious Warbler, ウタイムシクイ
    • Hippolais icterina, Icterine Warbler, キイロウタイムシクイ

センニュウ科 Locustellidae

Sibley & Ahlquist では一部(ハイイロエミューセッカ Amphilais・チャイロエミューセッカ Dromaeocercus・オウギセッカ属 Bradypterus・セイロンオウギセッカ Elaphrornis・オオセッカ以外のセンニュウ属 Locustella)はウグイス科オオセッカ亜科。

  • Amphilais (Dromaeocercus から分離)
    • Amphilais seebohmi, Grey Emutail, ハイイロエミューセッカ
  • Dromaeocercus
    • Dromaeocercus brunneus, Brown Emutail, チャイロエミューセッカ
  • Megalurus シダセッカ属
    • Megalurus timoriensis, Tawny Grassbird, ズアカオオセッカ
    • Megalurus macrurus, Papuan Grassbird
    • Megalurus palustris, Striated Grassbird, オニセッカ
    • Megalurus albolimbatus, Fly River Grassbird, パプアオオセッカ
    • Megalurus gramineus, Little Grassbird, シマオオセッカ
    • Megalurus punctatus, New Zealand Fernbird, シダセッカ (Bowdleria punctata)
  • Cincloramphus ヒバリモドキ属
    • Cincloramphus mathewsi, Rufous Songlark, コシアカヒバリモドキ
    • Cincloramphus cruralis, Brown Songlark, ヒバリモドキ
  • Schoenicola フトオセッカ属
    • Schoenicola platyura, Broad-tailed Grassbird, フトオセッカ
    • Schoenicola brevirostris, Fan-tailed Grassbird, ウチワセッカ
  • Eremiornis
    • Eremiornis carteri, Spinifexbird, マルオセッカ
  • Buettikoferella
    • Buettikoferella bivittata, Buff-banded Thicketbird, チモールムシクイ
  • Megalurulus ツグミモドキ属 (Cichlornis などを含む)
    • Megalurulus mariei, New Caledonian Grassbird, カレドニアオナガセッカ
    • Megalurulus grosvenori, New Britain Thicketbird, ニューブリテンツグミモドキ (M. llaneae から分離; C. grosvenori)
    • Megalurulus whitneyi, Melanesian Thicketbird, ニューヘブリデスツグミモドキ (C. whitneyi)
    • Megalurulus llaneae, Bougainville Thicketbird, ブーゲンビルツグミモドキ
    • Megalurulus rubiginosus, Rusty Thicketbird, ハシリツグミモドキ (Ortygocichla rubiginosa)
    • Megalurulus rufus, Long-legged Thicketbird, ハチマキムシクイ (Trichocichla rufa)
  • Chaetornis
    • Chaetornis striata, Bristled Grassbird, ヒゲセッカ (C. striatus)
  • Bradypterus オウギセッカ属
    • Bradypterus baboecala, Little Rush Warbler, アフリカオウギセッカ
    • Bradypterus graueri, Grauer's Swamp Warbler, オオアフリカスゲヨシキリ
    • Bradypterus grandis, Ja River Scrub Warbler, オニオウギセッカ
    • Bradypterus carpalis, White-winged Swamp Warbler, ハジロオウギセッカ
    • Bradypterus alfredi, Bamboo Warbler, タケヤブオウギセッカ
    • Bradypterus sylvaticus, Knysna Warbler, オリーブオウギセッカ
    • Bradypterus lopezi, Evergreen Forest Warbler, モリオウギセッカ
    • Bradypterus barratti, Barratt's Warbler, ヤブオウギセッカ
    • Bradypterus cinnamomeus, Cinnamon Bracken Warbler, ニッケイオウギセッカ
    • Bradypterus bangwaensis, Bangwa Forest Warbler (↑から分離)
    • Bradypterus thoracicus, Spotted Bush Warbler, ノドフオウギセッカ
    • Bradypterus kashmirensis, West Himalayan Bush Warbler (↑から分離)
    • Bradypterus davidi, Baikal Bush Warbler
    • Bradypterus major, Long-billed Bush Warbler, ハシナガオウギセッカ
    • Bradypterus tacsanowskius, Chinese Bush Warbler, シベリアオウギセッカ
    • Bradypterus luteoventris, Brown Bush Warbler, チャイロオウギセッカ
    • Bradypterus alishanensis, Taiwan Bush Warbler
    • Bradypterus mandelli, Russet Bush Warbler, タイワンオオセッカ (↓から分離)
    • Bradypterus seebohmi, Benguet Bush Warbler
    • Bradypterus montis, Javan Bush Warbler
    • Bradypterus timorensis, Timor Bush Warbler
    • Bradypterus caudatus, Long-tailed Bush Warbler, オナガオウギセッカ
    • Bradypterus accentor, Friendly Bush Warbler, ゴマフオウギセッカ
    • Bradypterus castaneus, Chestnut-backed Bush Warbler, モルッカオウギセッカ
  • Elaphrornis (Bradypterus から分離)
    • Elaphrornis palliseri, Sri Lanka Bush Warbler, セイロンオウギセッカ
  • Locustella センニュウ属
    • Locustella lanceolata, Lanceolated Warbler, マキノセンニュウ
    • Locustella naevia, Common Grasshopper Warbler, ヤチセンニュウ
    • Locustella certhiola, Pallas's Grasshopper Warbler, シベリアセンニュウ
    • Locustella ochotensis, Middendorff's Grasshopper Warbler, シマセンニュウ
    • Locustella pleskei, Styan's Grasshopper Warbler, ウチヤマセンニュウ
    • Locustella fluviatilis, River Warbler, カワセンニュウ
    • Locustella luscinioides, Savi's Warbler, ヌマセンニュウ
    • Locustella fasciolata, Gray's Grasshopper Warbler, エゾセンニュウ
    • Locustella pryeri, Marsh Grassbird, オオセッカ (Megalurus pryeri)

テトラカヒヨドリ科 Bernieridae の一部

  • Thamnornis
    • Thamnornis chloropetoides, Kiritika, キリチカムシクイ
  • Randia
    • Randia pseudozosterops, Rand’s Warbler, マダガスカルムシクイ

セッカ科 Cisticolidae の大半

ムシクイチメドリ属 Neomixis を除く。Sibley & Ahlquist では大半(アカシアムシクイ Phyllolais・アカムシクイ属 BathmocercusScepomycter、サイホウチョウ属 OrthotomusArtisornis、ヘルナンドポームシクイ Poliolais、ヒメムシクイ属 Eremomela 以外)はセッカ科。

  • Cisticola セッカ属
    • Cisticola erythrops, Red‐faced Cisticola, アカガオセッカ
    • Cisticola lepe, Lepe Cisticola, アンゴラアカガオセッカ
    • Cisticola cantans, Singing Cisticola, ウタイセッカ
    • Cisticola lateralis, Whistling Cisticola, ススイロセッカ
    • Cisticola woosnami, Trilling Cisticola, ススチャセッカ
    • Cisticola anonymus, Chattering Cisticola, サエズリセッカ
    • Cisticola bulliens, Bubbling Cisticola, アンゴラセッカ
    • Cisticola chubbi, Chubb’s Cisticola, クロガオセッカ
    • Cisticola hunteri, Hunter’s Cisticola, タカネセッカ
    • Cisticola nigriloris, Black‐lored Cisticola, ハナグロセッカ
    • Cisticola aberrans, Lazy Cisticola, ミナミイワセッカ
    • Cisticola emini, Rock‐loving Cisticola, イワセッカ
    • Cisticola chiniana, Rattling Cisticola (C. chinianus)
    • Cisticola bodessa, Boran Cisticola, エチオピアセッカ
    • Cisticola njombe, Churring Cisticola, ノドジロセッカ
    • Cisticola cinereolus, Ashy Cisticola, サメイロセッカ
    • Cisticola restrictus, Tana River Cisticola, タナセッカ
    • Cisticola rufilatus, Tinkling Cisticola, マミジロセッカ (Tinkling Cisticola は C. tinniens を意味することも)
    • Cisticola subruficapilla, Grey‐backed Cisticola, ハイイロセッカ (C. subruficapillus)
    • Cisticola lais, Wailing Cisticola, シロハラセッカ
    • Cisticola distinctus, Lynes’s Cisticola, ヒガシシロハラセッカ
    • Cisticola galactotes, Rufous‐winged Cisticola (分離前の旧名 Winding Cisticola ササフセッカ)
    • Cisticola marginatus, Winding Cisticola, ササフセッカ ? (C. galactotes から分離)
    • Cisticola haematocephalus, Coastal Cisticola
    • Cisticola lugubris, Ethiopian Cisticola
    • Cisticola luapula, Luapula Cisticola
    • Cisticola pipiens, Chirping Cisticola, チャボウシセッカ
    • Cisticola carruthersi, Carruthers’s Cisticola, クロボウシセッカ
    • Cisticola tinniens, Levaillant’s Cisticola, アカボウシセッカ
    • Cisticola robustus, Stout Cisticola, エリアカセッカ (C. angolensis を含む)
    • Cisticola aberdare, Aberdare Cisticola, ケニアセッカ
    • Cisticola natalensis, Croaking Cisticola, エリフセッカ
    • Cisticola ruficeps, Red‐pate Cisticola, ズアカセッカ
    • Cisticola dorsti, Dorst’s Cisticola, ニシズアカセッカ (C. mongalla ?)
    • Cisticola nana, Tiny Cisticola, ヒメセッカ (C. nanus)
    • Cisticola brachypterus, Short‐winged Cisticola
    • Cisticola rufus, Rufous Cisticola, アカセッカ
    • Cisticola troglodytes, Foxy Cisticola, キツネセッカ
    • Cisticola fulvicapilla, Neddicky, フエセッカ (C. fulvicapillus)
    • Cisticola angusticauda, Long‐tailed Cisticola, オナガセッカ
    • Cisticola melanurus, Black‐tailed Cisticola, クチブエセッカ
    • Cisticola juncidis, Zitting Cisticola, セッカ
    • Cisticola haesitatus, Socotra Cisticola, ソコトラセッカ
    • Cisticola cherina, Madagascar Cisticola, マダガスカルセッカ (C. cherinus)
    • Cisticola aridulus, Desert Cisticola, サバクセッカ
    • Cisticola textrix, Cloud Cisticola, ムナフセッカ
    • Cisticola eximius, Black‐backed Cisticola, セグロセッカ
    • Cisticola dambo, Dambo Cisticola, オグロセッカ
    • Cisticola brunnescens, Pectoral‐patch Cisticola, チビオセッカ
    • Cisticola cinnamomeus, Pale‐crowned Cisticola
    • Cisticola ayresii, Wing‐snapping Cisticola, タンビセッカ
    • Cisticola exilis, Golden‐headed Cisticola, タイワンセッカ
  • Incana (Cisticola から分離)
    • Incana incana, Socotra Warbler, ソコトラムシクイ (I. inacanus)
  • Prinia ハウチワドリ属
    • Prinia burnesii, Rufous‐vented Prinia, オナガハウチワドリ
    • Prinia cinerascens, Swamp Prinia
    • Prinia crinigera, Striated Prinia, ハウチワドリ (P. criniger)
    • Prinia polychroa, Brown Prinia, ヤマハウチワドリ
    • Prinia atrogularis, Black‐throated Prinia, ノドグロハウチワドリ
    • Prinia superciliaris, Hill Prinia
    • Prinia cinereocapilla, Grey‐crowned Prinia, ハイガシラハウチワドリ
    • Prinia buchanani, Rufous‐fronted Prinia, ズアカハウチワドリ
    • Prinia rufescens, Rufescent Prinia, チャイロハウチワドリ
    • Prinia hodgsonii, Grey‐breasted Prinia, ハイムネハウチワドリ
    • Prinia gracilis, Graceful Prinia, セスジハウチワドリ
    • Prinia sylvatica, Jungle Prinia, インドハウチワドリ
    • Prinia familiaris, Bar‐winged Prinia, フタスジハウチワドリ
    • Prinia flaviventris, Yellow‐bellied Prinia, アオハウチワドリ
    • Prinia socialis, Ashy Prinia, シロハラハウチワドリ
    • Prinia subflava, Tawny‐flanked Prinia, マミハウチワドリ
    • Prinia inornata, Plain Prinia, アジアマミハウチワドリ
    • Prinia somalica, Pale Prinia, ハイイロハウチワドリ
    • Prinia fluviatilis, River Prinia, カワハウチワドリ
    • Prinia flavicans, Black‐chested Prinia, ムナグロハウチワドリ
    • Prinia maculosa, Karoo Prinia, ゴマフハウチワドリ
    • Prinia hypoxantha, Drakensberg Prinia
    • Prinia molleri, Sao Tome Prinia, サントメハウチワドリ
    • Prinia bairdii, Banded Prinia, ヨコジマハウチワドリ
    • Prinia melanops, Black‐faced Prinia (↑から分離)
  • Schistolais (Prinia から分離)
    • Schistolais leucopogon, White‐chinned Prinia, ノドジロハウチワドリ
    • Schistolais leontica, Sierra Leone Prinia, シェラレオネハウチワドリ
  • Phragmacia (Prinia から分離)
    • Phragmacia substriata, Namaqua Warbler, ムナフハウチワドリ
  • Oreophilais
    • Oreophilais robertsi, Roberts’s Warbler
  • Heliolais
    • Heliolais robertsi, Red‐winged Warbler, アカバネムシクイ
  • Urolais
    • Urolais epichlora, Green Longtail, ミドリオナガムシクイ
  • Oreolais (Apalis から分離)
    • Oreolais pulcher, Black‐collared Apalis, ワキアカイロムシクイ (A. pulchra)
    • Oreolais ruwenzorii, Ruwenzori Apalis, クビワイロムシクイ
  • Drymocichla
    • Drymocichla incana, Red‐winged Grey Warbler, アカバネハイイロムシクイ
  • Spiloptila
    • Spiloptila clamans, Cricket Longtail, コオロギムシクイ
  • Phyllolais
    • Phyllolais pulchella, Buff‐bellied Warbler, アカシアムシクイ
  • Apalis イロムシクイ属
    • Apalis thoracica, Bar‐throated Apalis, ムナオビイロムシクイ
    • Apalis flavigularis, Yellow‐throated Apalis
    • Apalis fuscigularis, Taita Apalis
    • Apalis lynesi, Namuli Apalis
    • Apalis ruddi, Rudd’s Apalis, マユイロムシクイ
    • Apalis flavida, Yellow‐breasted Apalis, キムネイロムシクイ (A. viridiceps を含む)
    • Apalis binotata, Lowland Masked Apalis, カオグロイロムシクイ
    • Apalis personata, Mountain Masked Apalis, ミヤマカオグロイロムシクイ
    • Apalis jacksoni, Black‐throated Apalis, ノドグロイロムシクイ
    • Apalis chariessa, White‐winged Apalis, ハジロイロムシクイ
    • Apalis nigriceps, Black‐capped Apalis, クロガシライロムシクイ
    • Apalis melanocephala, Black‐headed Apalis, ズグロイロムシクイ
    • Apalis chirindensis, Chirinda Apalis, ローデシアイロムシクイ
    • Apalis porphyrolaema, Chestnut‐throated Apalis, クリノドイロムシクイ
    • Apalis kaboboensis, Kabobo Apalis, カボボクリノドイロムシクイ
    • Apalis chapini, Chapin’s Apalis, タンザニアクリノドイロムシクイ
    • Apalis sharpii, Sharpe’s Apalis, ウスグロイロムシクイ
    • Apalis rufogularis, Buff‐throated Apalis, セグロイロムシクイ
    • Apalis argentea, Kungwe Apalis, タンザニアイロムシクイ
    • Apalis karamojae, Karamoja Apalis, ウガンダイロムシクイ
    • Apalis bamendae, Bamenda Apalis, ミヤマカメルーンイロムシクイ
    • Apalis goslingi, Gosling’s Apalis, カメルーンイロムシクイ
    • Apalis cinerea, Grey Apalis, ハイガシライロムシクイ
    • Apalis alticola, Brown‐headed Apalis, チャガシライロムシクイ
  • UrorhipisApalis から分離)
    • Urorhipis rufifrons, Red‐fronted Apalis
  • Malcorus (Prinia から分離)
    • Malcorus pectoralis, Rufous‐eared Warbler, ムナオビハウチワドリ
  • Hypergerus (Urorhipis から分離)
    • Hypergerus atriceps, Oriole Warbler, キンイロオオムシクイ
  • Eminia (Hypergerus から分離)
    • Eminia lepida, Grey‐capped Warbler, ハイガシラムシクイ
  • Camaroptera コムシクイ属
    • Camaroptera brachyura, Green‐backed Camaroptera, ミドリコムシクイ
    • Camaroptera brevicaudata, Grey‐backed Camaroptera
    • Camaroptera harterti, Hartert’s Camaroptera
    • Camaroptera superciliaris, Yellow‐browed Camaroptera, キマユコムシクイ
    • Camaroptera chloronota, Olive‐green Camaroptera, オリーブコムシクイ
  • Calamonastes (Camaroptera から分離)
    • Calamonastes simplex, Grey Wren‐warbler, ハイイロコムシクイ
    • Calamonastes undosus, Miombo Wren‐Warbler
    • Calamonastes stierlingi, Stierling’s Wren‐Warbler
    • Calamonastes fasciolatus, Barred Wren‐warbler, ヨコジマコムシクイ
  • Euryptila
    • Euryptila subcinnamomea, Cinnamon‐breasted Warbler, ニッケイムシクイ
  • Bathmocercus アカムシクイ属
    • Bathmocercus cerviniventris, Black‐headed Rufous Warbler, ズグロアカムシクイ
    • Bathmocercus rufus, Black‐faced Rufous Warbler, ズアカアカムシクイ
  • ScepomycterBathmocercus から分離)
    • Scepomycter winifredae, Winifred’s Warbler
    • Scepomycter rubehoensis, Rubeho Warbler
  • Orthotomus サイホウチョウ属
    • Orthotomus sutorius, Common Tailorbird, オナガサイホウチョウ
    • Orthotomus atrogularis, Dark‐necked Tailorbird, ノドグロサイホウチョウ
    • Orthotomus castaneiceps, Philippine Tailorbird, フィリピンサイホウチョウ
    • Orthotomus frontalis, Rufous‐fronted Tailorbird, アカビタイサイホウチョウ (O. castaneiceps から分離)
    • Orthotomus derbianus, Grey‐backed Tailorbird, ルソンサイホウチョウ
    • Orthotomus sericeus, Rufous‐tailed Tailorbird, ズアカサイホウチョウ
    • Orthotomus ruficeps, Ashy Tailorbird, アカガオサイホウチョウ
    • Orthotomus sepium, Olive‐backed Tailorbird, インドネシアサイホウチョウ
    • Orthotomus cinereiceps, White‐eared Tailorbird, ミミジロサイホウチョウ
    • Orthotomus nigriceps, Black‐headed Tailorbird, カオグロサイホウチョウ
    • Orthotomus samarensis, Yellow‐breasted Tailorbird, サマルサイホウチョウ
  • ArtisornisOrthotomus から分離)
    • Artisornis moreaui, Long‐billed Forest Warbler
    • Artisornis metopias, Red‐capped Forest Warbler, アフリカサイホウチョウ
  • Poliolais
    • Poliolais lopesi, White‐tailed Warbler, ヘルナンドポームシクイ
  • Eremomela ヒメムシクイ属
    • Eremomela icteropygialisi, Yellow‐bellied Eremomela, キバラヒメムシクイ
    • Eremomela salvadorii, Salvadori’s Eremomela, オリーブヒメムシクイ
    • Eremomela flavicrissalisi, Yellow‐vented Eremomela, コキバラヒメムシクイ
    • Eremomela pusillai, Senegal Eremomela, セミドリヒメムシクイ
    • Eremomela canescensi, Green‐backed Eremomela, キムネヒメムシクイ
    • Eremomela scotopsi, Green‐capped Eremomela, ミドリボウシヒメムシクイ
    • Eremomela gregalisi, Karoo Eremomela, キゴシヒメムシクイ
    • Eremomela usticollisi, Burnt‐necked Eremomela, アカオビヒメムシクイ
    • Eremomela badicepsi, Rufous‐crowned Eremomela, チャボウシヒメムシクイ
    • Eremomela turnerii, Turner’s Eremomela, クリビタイヒメムシクイ
    • Eremomela atricollisi, Black‐necked Eremomela, クビワヒメムシクイ

チメドリ科 Pellorneidae の一部

Sibley & Ahlquist ではオオセッカ亜科。

  • Graminicola
    • Graminicola bengalensis, Rufous‐rumped Grassbird, コシアカセッカ

ダルマエナガ科 Sylviidae の一部

Sibley & Ajlquist ではカラチメドリ Rhopophilus はセッカ科。

  • Sylvia ズグロムシクイ属
    • Sylvia atricapilla, Eurasian Blackcap, ズグロムシクイ
    • Sylvia borin, Garden Warbler, ニワムシクイ
    • Sylvia nisoria, Barred Warbler, シマムシクイ
    • Sylvia curruca, Lesser Whitethroat, コノドジロムシクイ
    • Sylvia minula, Desert Whitethroat, コハッコウチョウ
    • Sylvia althaea, Hume’s Whitethroat, アルタイコノドジロムシクイ
    • Sylvia hortensis, Western Orphean Warbler (S. crassirostris 分離前の旧英名 Orphean Warbler、旧和名 メジロムシクイ)
    • Sylvia crassirostris, Eastern Orphean Warbler (↑から分離)
    • Sylvia leucomelaena, Arabian Warbler, オグロムシクイ
    • Sylvia nana, Asian Desert Warbler, サバクムシクイ
    • Sylvia deserti, African Desert Warbler
    • Sylvia communis, Common Whitethroat, ノドジロムシクイ
    • Sylvia undata, Dartford Warbler, オナガムシクイ
    • Sylvia sarda, Marmora’s Warbler, ネズミオナガムシクイ
    • Sylvia balearica, Balearic Warbler (↑から分離)
    • Sylvia deserticola, Tristram’s Warbler, チャバラムシクイ
    • Sylvia conspicillata, Spectacled Warbler, ミナミノドジロムシクイ
    • Sylvia cantillans, Subalpine Warbler, シラヒゲムシクイ
    • Sylvia moltonii, Moltoni’s Warbler (↑から分離)
    • Sylvia melanocephala, Sardinian Warbler, クロガシラムシクイ
    • Sylvia mystacea, Menetries’s Warbler, メネトリームシクイ
    • Sylvia rueppelli, Rüppell’s Warbler, ノドグロムシクイ
    • Sylvia melanothorax, Cyprus Warbler, キプロスムシクイ
    • Sylvia buryi, Yemen Warbler, アラビアカラムシクイ (P. buryi)
    • Sylvia lugens, Brown Warbler, チャイロカラムシクイ (P. lugens)
    • Sylvia subcaerulea, Chestnut‐vented Warbler, ケープカラムシクイ (P. subcaerulea)
    • Sylvia layardi, Layard’s Warbler, ムナフカラムシクイ (P. layardi)
    • Sylvia boehmi, Banded Warbler, ムナオビカラムシクイ (P. boehmi)
  • Rhopophilus
    • Rhopophilus pekinensis, Chinese Hill Warbler, カラチメドリ

キクイタダキ科 Regulidae

Sibley & Ahlquist ではキクイタダキ科。

  • Regulus キクイタダキ属
    • Regulus ignicapillus, Common Firecrest, マミジロキクイタダキ
    • Regulus goodfellowi, Flamecrest, ニイタカキクイタダキ
    • Regulus regulus, Goldcrest, キクイタダキ (R. teneriffae を含む)
    • Regulus madeirensis, Madeira Firecrest
    • Regulus satrapa, Golden-crowned Kinglet, アメリカキクイタダキ
    • Regulus calendula, Ruby-crowned Kinglet, ルビーキクイタダキ

ムシクイヒタキ科 Hyliotidae

  • Hyliota ムシクイヒタキ属
    • Hyliota flavigaster, Yellow-bellied Hyliota, キバラムシタイヒタキ
    • Hyliota australis, Southern Hyliota, ビロードムシクイヒタキ
    • Hyliota usambara, Usambara Hyliota (Hyliota usambarae Hyliota usambarae Hyliota usambarae)
    • Hyliota violacea, Violet-backed Hyliota, シロハラムシクイヒタキ

セキレイ科 Motacillidae の一部

  • Amaurocichla
    • Amaurocichla bocagei, Sao Tome Shorttail, サントメムシクイ

日本のムシクイ類

日本では7属17種のムシクイ類が見られる。

狭義のムシクイ

より小さなグループをムシクイと呼ぶ語法もある。

最も狭義

最も狭義には、メボソムシクイ科メボソムシクイ属(ムシクイ属) Phylloscopus を意味する。64種中6種が日本で見られる(希な旅鳥を含む)。

樹上に住み、樹上の昆虫・蜘蛛などの節足動物(幼虫も含む)を捕食する。

やや狭義

やや狭義には、メボソムシクイ属に加え、ダルマエナガ科ズグロムシクイ属 Sylvia、ヨシキリ科ハシナガムシクイ属 Hippolais を含める。これら3属はいずれもウグイス上科だが科は異なる。日本に生息するのはメボソムシクイ属のみとされ、他の2属は西ユーラシア産だが、一部の種は大都市圏で目撃例がある。

習性はメボソムシクイ属に似る。

南北アメリカのキバシリ上科ブユムシクイ科・スズメ上科アメリカムシクイ科、オーストラリアのミツスイ上科オーストラリアムシクイ科などにも同様の習性を示すものがいるが、系統的にはさらに離れている。

出典


ムシクイ類の鑑別 日本の野鳥識別図鑑

ムシクイの名前を教えてください。 日本の野鳥識別図鑑

何ムシクイでしょうか 日本の野鳥識別図鑑

ムシクイでしょうか 日本の野鳥識別図鑑

ムシクイの種類を教えて下さい。 日本の野鳥識別図鑑