磯部 清吉(いそべ せいきち、1872年6月7日(明治5年5月2日) - 1952年(昭和27年)5月26日)は、日本の政治家。衆議院議員(3期)。

経歴

京都府出身。酒造業を営む。平屋村議、同村長、北桑田郡議、京都府議、同参事会員、同郡部会議長、所得税調査委員、宅地価調査委員、地方森林会議員、京都府農会長、同養蚕組合、同畜産組合各連合会会長、須知銀行取締役となる。

1928年の第16回衆議院議員総選挙において京都2区(当時)から立憲政友会公認で立候補して初当選。以来連続3回当選した。1930年の第17回衆議院議員総選挙で再選。1932年の第18回衆議院議員総選挙で三選。1936年の第19回衆議院議員総選挙には出馬しなかった。1952年死去。

脚注

参考文献

  • 日本国政調査会編『衆議院名鑑 第1回・1890年~第34回・1976年総選挙』国政出版室、1977年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。

国際空手道連盟極真会館 福井支部

「台湾農業の父」功績知って 福山出身の農学者・磯永吉氏 来月11日講演会 経済界有志ら企画 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター

磯辺行久記念越後妻有清津倉庫美術館 Yukihisa Isobe Memorial EchigoTsumari Kiyotsu Soko

栃木県の出身者・ゆかりのある芸術家・美術家 れきこん

磯部清次の出演時間