松田 二郎(まつだ じろう、1952年〈昭和27年〉4月9日 - )は、日本の地方公務員。東京オリンピック招致本部次長、東京都下水道局長、東京都職員信用組合理事長、東京都競馬常務取締役を歴任。瑞宝小綬章受章者。

人物・経歴

労働経済局総務部総務課長、総務局参事、知事本部参事、産業労働局産業政策担当部長、知事本部秘書部長、知事本局企画調整部長、2006年 (平成18年) 7月 東京都教育委員会次長。2007年11月 東京オリンピック招致本部次長。2008年7月 東京都東京オリンピック・パラリンピック招致本部次長。2009年7月 東京都下水道局長。2012年6月、小川健一を後任に退職。同年7月 東京都職員信用組合理事長。2014年3月 東京都競馬常務取締役。

2023年4月 令和5年春の叙勲で瑞宝小綬章を受章。

その他役職

  • 子どもの生活習慣確立東京都協議会 副会長
  • 東京都中小企業団体中央会 副会長
  • 東京都労働委員会 委員

脚注


東庄町長・岩田 利雄 オフィシャルブログ » Blog Archive » 国家公務員初任者「地方自治体実地体験」

松田 二郎 さん|移住者インタビュー|サガスマイル:佐賀県移住情報ポータルサイト

松田三郎 副議長誕生 熊本県議会議員 みぞぐち幸治オフィシャルサイト

市役所職員のぶっちゃけ話:現実とやりがい、年収や将来性を解説 脱地方公務員のつぶやき

【地方公務員最前線 変わる仕事と役割】<2>県庁マンは「営業マン」|【西日本新聞me】