インターネット放送ネットワーク(インターネットほうそうネットワーク)とは、北海道旭川市から情報を発信するベアーズマガジンが、同じくインターネットテレビ局であるこちら三河放送局やalltamura.tvと共に始めたインターネットテレビ局間のネットワークを示す。通称は、IBS(INTERNET BROADCASTING STATION)。 現時点では、各局をリンクしているのみで、そのメインページの運営・管理は、ベアーズマガジンが行っている。

所在地(とりまとめ局)

  • 北海道旭川市神楽4条2丁目2-15-202 ベアーズマガジン

沿革

  • 2009年9月 ベアーズマガジンが、愛知県の三河を紹介するインターネットテレビ局、こちら三河放送局と共にインターネットテレビ局のキーステーション化をすすめる。
  • 2009年10月 alltamura.tvが参加。
  • 2009年10月 名称をインターネット放送ネットワークに改める。

特色

事業、趣味を問わず、地元を紹介するインターネットテレビ局が集まっている。

連携方法

現時点ではリンクのみだが、将来的には他局の代表的な番組紹介等を含め、連携を強めていくとのこと。

参加局

  • ベアーズマガジン - 北海道旭川市から情報を発信するインターネットテレビ局
  • こちら三河放送局 - 愛知県東三河、西三河地方の情報を発信するインターネットテレビ局  
  • alltamura.tv - 福島県田村市、田村郡を紹介するインターネットテレビ局

関連項目

  • インターネットテレビ
  • こちら三河放送局

外部リンク

  • インターネット放送ネットワーク(IBS)(ホームページ閉鎖)
  • ベアーズマガジン
  • こちら三河放送局(ホームページ閉鎖)
  • alltamura.tv

Q&Aで学ぶデジタル放送(9):「放送」と「配信」の違いは? 情報通信(ICT) スマートグリッドフォーラム

現状のインターネット放送

放送網 つもりTech

株式会社地域ワイヤレスジャパン

ネットワーク構築 株式会社ナバックNAVC2【公式】