江川 辰三(えがわ しんざん、1928年〈昭和3年〉8月29日 - 2021年〈令和3年〉9月19日)は、日本の曹洞宗の僧侶。總持寺独住第25世貫首。曹洞宗管長、学校法人総持学園主を歴任。

来歴

山梨県生まれ。駒澤大学文学部東洋学科卒業。山梨県立の高校に教諭として17年勤めたほか、山梨県清光寺、愛知県宝泉寺、愛知県正栄寺、愛知県吉定寺、石川県芳春院の住職を歴任する。

1996年(平成8年)1月から1999年(平成11年)2月まで、大本山總持寺監院。1999年(平成11年)10月から2003年(平成15年)4月まで、大本山總持寺祖院監院。1999年(平成11年)12月から2003年(平成15年)6月まで、大本山總持寺祖院専門僧堂堂長。

2008年(平成20年)9月から2011年(平成23年)4月まで、愛知県正眼寺住職。愛知県仏教会会長も兼任。

2010年(平成22年)3月から2011年(平成23年)4月まで大本山總持寺副貫首。2011年(平成23年)4月より大本山總持寺貫首および曹洞宗管長に就任。2012年(平成24年)1月21日任期満了により曹洞宗管長を退任。

2014年(平成26年)1月から2016年(平成28年)1月まで 曹洞宗管長。

2018年(平成30年)4月1日より2020年(令和2年)3月まで全日本仏教会第33期会長を務めた。

2021年(令和3年)9月19日、遷化。93歳没。

出典

 

外部リンク

  • 曹洞宗大本山總持寺【總持寺の貫首】
  • 全日本仏教会

大本山總持寺 江川辰三禅師さまの足跡 YouTube

新到上山 曹洞宗大本山總持寺

江川辰三禅師 荼毘式禮 曹洞宗大本山總持寺

諸嶽山 大本山總持寺祖院 曹洞宗石川県宗務所

曹洞宗大本山 總持寺様仏殿 扁額「大雄宝殿」「鎮護国家」修復納入しました 翠雲堂