山崎(やまざき)は、千葉県野田市の大字。郵便番号は278-0022。

地理

江戸川左岸低地と下総台地西縁にあたり、野田市の南部に位置する。江戸時代は宿場町として栄え、後に地内中央を縦断する千葉県道5号松戸野田線(流山街道)および東武野田線沿線を中心に発展した。

東は下三ケ尾、西三ケ尾および二ツ塚と接し、北は清水・堤根・花井・上花輪および桜台と接し、西は今上と接し、南西は、当大字から分離した大字山崎貝塚町・大字山崎梅の台及び大字みずきと接し、南は流山市の西深井及び東深井と接している。

河川

  • 利根運河

小字

大字山崎内の小字は、以下のとおり。

松の一(まつのいち)、松の二(まつのに)、下梅(しもうめ)、上梅(かみうめ)、藤(ふじ)、南大崎(みなみおおさき)、東大崎(ひがしおおさき)、西大崎(にしおおさき)、藤台(ふじだい)、梅台(うめだい)、上里(かみさと)、下里(しもさと)、南大和田(みなみおおわだ)、西大和田(にしおおわだ)、北大和田(きたおおわだ)、東大和田(ひがしおおわだ)、北山(きたやま)、上宿(かみじゅく)、宿里(しゅくさと)、宿(しゅく)、北中地(きたなかじ)、中地(なかじ)、殿山(とのやま)、北新田(きたしんでん)、西新田(にししんでん)、南新田(みなみしんでん)、東新田(ひがししんでん)、島(しま)、亀山(かめやま)、東亀山(ひがしかめやま)、北亀山(きたかめやま)、西亀山(にしかめやま)、山崎新田(やまざきしんでん)、中木戸(なかきど)

歴史

奈良時代および平安時代の集落跡が見つかっている。

9世紀後期の墨書土器が、山崎東大和田遺跡で見つかっている。

1590年(天正18年)に岡部長盛が下総山崎藩の藩庁を当地(下総国葛飾郡山崎村海福寺付近)に置いたが、翌年堤台村へ移った。

日光東往還の1番目の宿場山崎宿(水戸街道の小金宿から3里27町)が現在の梅郷駅の西側(山崎宿バス停付近)に置かれた。

山崎藩領の後、旗本一色氏領となり、1673年(延宝元年)から幕府領となった。

1730年(享保15年)に山崎村は、亀山新田および山崎新田を編入したが、1830年から1843年の天保年間までに亀山新田を分村した。

1868年(慶応4年4月)に、山崎宿で原田左之助が靖兵隊を離隊した。

山崎村は、明治初年までに亀山新田を編入し、1873年(明治6年)6月15日に千葉県に所属し、同年中に山崎小学校が開校した。1878年(明治11年)に東葛飾郡に編入した。

沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、山崎村、堤根新田、宮崎新田の一部、花井新田の一部、桜台村の一部、清水村の一部、上花輪村の一部、今上村の一部が合併し東葛飾郡梅郷村となり、大字山崎となる。
  • 1890年(明治23年)2月25日 - 利根運河が完成。
  • 1911年(明治44年)5月9日 - 梅郷駅が開業。
  • 1950年(昭和25年)5月3日 - 東葛飾郡野田町、旭村、梅郷村および七福村が合併し野田市となる。
  • 1966年(昭和41年)3月 - 東京理科大学野田キャンパス1号館が竣工。
  • 1969年(昭和44年)3月7日 - 霊波之光本部が置かれる。
  • 1983年(昭和58年)11月19日 - 一部が分離し、大字山崎貝塚町となる。
  • 1999年(平成元年)9月13日 - 一部が分離し、大字山崎梅の台となる。
  • 2002年(平成14年)3月2日 - 一部が分離し、大字みずき一丁目から四丁目となる。
  • 2004年(平成16年)1月24日 - 大字今上および野田との境界変更をする。大字上花輪、野田および今上の一部を編入する。
  • 2015年(平成27年)9月26日 - 一部が分離し、大字山崎新町となる。

世帯数と人口

2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

交通

鉄道

  • 東武鉄道野田線 - 梅郷駅

バス

  • 茨城急行自動車
    • 梅郷駅 - 野田梅郷住宅
  • まめバス(野田市コミュニティバス)
    • 南ルート:老人福祉センター(循環)
    • 新南ルート:消防南分署前 - 大利根温泉

道路

  • 国道16号
  • 千葉県道5号松戸野田線

施設

  • 野田市南出張所
  • 野田市南部梅郷公民館
  • 野田市立島会館(隣保館)
  • 東京理科大学野田キャンパス
  • 野田市立山崎小学校
  • 野田市立南部小学校

関連項目

  • 山崎 (曖昧さ回避)

脚注

外部リンク

  • 山崎宿 - 千葉国道事務所

【成約御礼!】土地*野田市山崎【西亀山1号】*建築条件なし*整形地*商業施設徒歩圏内 有限会社ミューファ|SOMEHAUS

千葉県野田市山崎2092の地図 住所一覧検索|地図マピオン

【成約御礼!】土地*野田市山崎PJ2区画2*最寄駅徒歩7分*標高15mハザード外*地盤調査済・改良不要 有限会社ミューファ|SOMEHAUS

【成約御礼!】新築売戸建*野田市山崎*最寄駅徒歩7分*地盤調査済*外断熱工法*整形地 有限会社ミューファ|SOMEHAUS

【成約御礼!】土地*野田市山崎PJ2区画2*最寄駅徒歩7分*標高15mハザード外*地盤調査済・改良不要 有限会社ミューファ|SOMEHAUS