佐藤 修二(さとう しゅうじ、1973年9月 - )は日本の法学者、弁護士。修士(法学)(ハーバード・ロー・スクール、2005年)。北海道大学大学院法学研究科教授。

略歴

学歴

  • 1992年3月 - 東京都立八王子東高等学校 卒業
  • 1997年3月 - 東京大学法学部 卒業
  • 2005年6月 - ハーバード・ロー・スクール 卒業(LL.M., Tax Concentration)

職歴

  • 2000年4月 - 最高裁判所司法研修所 修了、弁護士登録
  • 2000年4月 - 田辺総合法律事務所 弁護士
  • 2001年7月 - 桃尾・松尾・難波法律事務所 弁護士
  • 2005年9月 - Davis Polk & Wardwell Foreign Temporary Associate
  • 2006年9月 - 西村あさひ法律事務所 弁護士
  • 2011年7月 - 東京国税不服審判所 国税審判官(〜2014年7月)
  • 2014年7月 - 岩田合同法律事務所 弁護士(〜2022年9月)
  • 2015年4月 - 成蹊大学法科大学院 非常勤講師(〜2019年)
  • 2018年5月 - 国税庁税務大学校本科「組織再編」講師
  • 2019年4月 - 東京大学大学院法学政治学研究科 客員教授(〜2022年3月)
  • 2020年5月 - 第一東京弁護士会弁護士業務改革委員会第一部会(税務部会)副部会長
  • 2022年10月 - 北海道大学大学院法学研究科 教授

専門

企業法務、税務、租税法

著書

単著

  • 『実務に活かす!税務リーガルマインド』日本加除出版(2016年)

共著

  • 『国際租税訴訟の最前線』有斐閣(2010年)
  • 『移転価格税制のフロンティア』有斐閣(2011年)
  • 『租税法概説』有斐閣(2011年)
  • 『時代を彩る商事判例』商事法務(2015年)
  • 『租税判例百選〔第6版〕』有斐閣(2016年)
  • 『新・株主総会物語』商事法務(2017年)
  • 『現代租税法講座第3巻-企業・市場』日本評論社(2017年)
  • 『時効・期間制限の理論と実務』日本加除出版(2018年)

脚注


佐藤 修二 10・Quatre

佐藤 修二(さとう しゅうじ) 株式会社ワーサル タレント事業部

フジテレビ「スキャンダル専門弁護士」さんのインスタグラム写真 (フジテレビ「スキャンダル専門弁護士」Instagram)「いよいよ、今夜

【終了】 2024年2月3日 弁護士が教える 遺言のウソ・ホント iCAN 全国相続鑑定協会|公式サイト

佐藤修二 ショーGEKI