第53回天皇杯全日本サッカー選手権大会(だい53かいてんのうはいぜんにほんサッカーせんしゅけんたいかい)は、1973年(昭和48年)12月2日から1974年(昭和49年)1月1日まで開かれた天皇杯全日本サッカー選手権大会である。
概要
- 本大会出場は26チーム。
出場チーム
日本サッカーリーグ1部
- 東洋工業(22回目)
- 新日本製鐵(17回目)
- 古河電工(10回目)
- 日立製作所(9回目)
- 三菱重工(9回目)
- ヤンマー(6回目)
- 日本鋼管(3回目)
- 田辺製薬(2回目)
- 藤和不動産(2回目)
- トヨタ自工(2回目)
北海道
- 札幌大学(初出場)
東北
- 新日鐵釜石(2回目)
関東
- 早稲田大学(13回目)
- 中央大学(11回目)
- 法政大学(5回目)
- 日本体育大学(初出場)
北信越
- テイヘンズFC(初出場)
東海
- 本田技研(初出場)
- 名城大学(初出場)
関西
- 京都紫光クラブ(7回目)
- 大阪商業大学(3回目)
- 大阪経済大学(2回目)
- 大日日本電線(2回目)
中国
- 永大産業(2回目)
四国
- 大塚製薬(初出場)
九州
- 九州産業大学(初出場)
試合
1回戦
- 中央大学 3-0 新日鐵釜石
- 大塚製薬 3-1 大阪経済大学
2回戦
- 中央大学 1-4 トヨタ自工
- 永大産業 1-0 大日日本電線
- 名城大学 0-1 早稲田大学
- 九州産業大学 2-3 大阪商業大学
- 京都紫光クラブ 2(PK2-3)2 本田技研
- 札幌大学 0-4 日本体育大学
- テイヘンズFC 0-8 法政大学
- 田辺製薬 2-1 大塚製薬
3回戦
- 日本鋼管 3-0 トヨタ自工
- 永大産業 0-1 東洋工業
- 古河電工 2(PK3-1)2 早稲田大学
- 大阪商業大学 0-3 日立製作所
- ヤンマー 4-1 本田技研
- 日本体育大学 0-2 藤和不動産
- 三菱重工 1(PK5-4)1 法政大学
- 田辺製薬 0-2 新日本製鐵
準々決勝
- 日本鋼管 3-4 東洋工業
- 古河電工 1-3 日立製作所
- ヤンマー 1-0 藤和不動産
- 三菱重工 2-0 新日本製鐵
準決勝
- 東洋工業 0-2 日立製作所
- ヤンマー 0-1 三菱重工
決勝
- 日立製作所 1-2 三菱重工
関連項目
- 1973年のJSL