伊東健人と中島ヨシキがあなたを夢中にさせるラジオ~ゆめラジ~は、2016年10月26日からwebラジオ配信チャンネルラジ友により配信されている、インターネットラジオ番組である。
概要
声優である伊東健人、中島ヨシキの二人が「あなた(リスナー)を夢中させる」をコンセプトに届けるインターネットラジオ番組。
パーソナリティにはそれぞれ異名があり、伊東健人は『ゆるふわの貴公子』、中島ヨシキは『変幻自在のボイスマジシャン』と紹介されている。
番組あいさつは「こんちくわ」。ラジオネームは『ゆめラジフレンド』をもじった意である「ゆめんどネーム」と呼ばれる。
番組ハッシュタグは「#ゆめラジ」。
- パーソナリティの二人とバンドメンバーを合わせた、番組派生のUMakeというユニットで音楽活動も行っている。
- 2021年1月11日、YouTubeチャンネルにて初の生放送「ゆめラジ100回記念直前生放送”yumetube#1”」を行った。
放送ネット
- ニコニコ動画ラジ友チャンネル
- 毎月 第二・第四水曜日更新
- ※ニコニコ動画のチャンネル会員限定「おまけコーナー」も同時配信
- YouTube ラジ友チャンネル
- 毎月 第二・第四水曜日更新
- OPENREC.tvラジ友チャンネル
- 毎月 第二・第四水曜日更新
コーナー
現在行われているコーナー
- オープニング
- 作家考案の視聴者に向けたシチュエーション台詞を伊東健人、中島ヨシキの順に語り、二人の「さあ、出かけよう!」の掛け声とともにオープニングが開始。
- 各々名乗りと番組紹介の後、時事ネタ・近況・番組関連告知等を行い、提供とジングルが流れる。
- 我待つ恋文
- 所謂ふつおたのコーナー。
- Make song
- 「節歌を作ろう」の派生コーナー。番組内で決まったテーマを元にリスナーからエピソードを募集し、メール内容をまとめた歌詞を中島ヨシキが、曲を伊東健人がそれぞれ作り、テーマに沿った曲を完成させるコーナー。出来上がった曲はUMakeメンバーの須賀勇介により編曲され、音源化されているものもある。テーマは番組内、および番組公式メールフォーム内で都度告知されている。
- あなたに恋声(こいごえ)
- リスナーからパーソナリティに言って欲しいセリフを募集し、二人がランダムに読み上げるコーナー。どちらに言って欲しいかの指定はできない。セリフを読む順番は毎回じゃんけんで決めている。
- ゆめラジお悩み相談室
- リスナーの悩みを募集し、どんな悩みにも答えていくコーナー。
- 教えて!あるある~
- リスナーから「あるある」エピソードを募集するコーナー。テーマは番組内、および番組公式メールフォーム内で都度告知されている。
- 伊東さんヨシキさん、決めてーや
- パーソナリティに決めて欲しいことを募集し、答えていくコーナー。旧コーナー名は「とっとさん。ヨシキさん。。決めてください。。。」。気軽に送りやすくなるようにと、第121回の放送後に改名された。
- ショートソングメッセージ
- リスナーからテーマに沿った短歌(ショートソング)を募集し、読み上げていくコーナー。【五・七・五・七・七】が基本だが、独自のアレンジを加えることも可能。テーマは番組内、および番組公式メールフォーム内で都度告知されている。
- 夢研究所(夢らぼ)
- リスナーが夢中になっていること、興味があることをプレゼンしてもらうコーナー。
- 指令にチャレンジ!
- 質問、指令の内容は問わず、リスナーから送られてくる指令に答えていくコーナー。
- ○○になりきれ!
- パーソナリティ二人が出題者と回答者に分かれ、出題者はお題を引きそこに書いてあるものになりきる。回答者はお題がなんなのかをその説明をもって当てる企画。主にニコニコ動画のおまけチャンネルで行っている。
- 夢中にさせるぜ!
- 1つのシチュエーションと2つのワードを使ってリスナーを夢中にさせるセリフを披露するコーナー。「シチュエーション」と「ワード」をそれぞれ募集している。
- エンディング
- 各コーナーへのお便り、宛先告知とフリートーク。
過去のコーナー
- 節歌を作ろう
- 中島ヨシキが詞を書き、伊東健人がギター一本でその詞に曲を付け、一コーナー中の短い時間で曲を作るという企画。元は番組で決めたテーマを元に即興で詞を書き曲を作るコーナーとして発足したが、テーマを募集し数回かけて1曲を作り上げる仕様にしたらどうかという中島ヨシキの提案(第一回放送)のものと、次第にブラッシュアップされて現在の「Make song」というコーナーになった。
- 叫び
- リスナーが大声で叫びたい、物申したい鬱憤などを、パーソナリティ二人が代わりに叫ぶコーナー。
関連CD
映像作品
公開録音・イベント
2017年6月24日 発明会館
- 「伊東健人と中島ヨシキがあなたを夢中にさせるラジオ公開録音vol.1~ゆるふわな魔法であなたを夢中にさせる会~」
2017年8月13日 東京ビッグサイト
- コミックマーケット92 ゆめラジ ブロマイドお渡し会
2017年10月21日 江戸川区総合文化センター 大ホール
- 「ラジ友presents ダブルディアLIVE2017」
2018年3月10日 池袋マルチホール
- 「Double Dare Stories〜アイラジ&ゆめラジ〜」
2019年4月6日 サンパール荒川 大ホール
- 「ラジ友感謝祭」
2019年7月27日 なかのZERO 大ホール ラジオ公開録音
- 「ZEROからあなたを夢中にさせる会〜ゆめ会2〜」
2019年11月10日 池袋サンシャインシティ
- AGF2019 ゆめラジ ブロマイドお渡し会
2020年7月25日 無観客生配信イベント
- 「ラジメイトvol.1」※「ゆめラジ」より、中島ヨシキが登壇
2020年7月25日 無観客生配信イベント
- 「ラジメイトvol.3」※「ゆめラジ」より、伊東健人が登壇
2020年11月1日 森のホール21 大ホール
- 「radiotomo presents art sonic FES.20」
2022年4月23日 なかのZERO 大ホール
- 「ラジ友感謝祭 2022」
脚注
注釈
出典
外部リンク
- 番組公式blog
- ラジ友チャンネル - ニコニコチャンネル
- ラジ友 (@radiotomo) - X(旧Twitter)