野口 鉄郎(野口 鐡郎、のぐち てつろう、1932年(昭和7年) - 2022年(令和4年)10月23日)は、日本の中国史学者。筑波大学・桜美林大学名誉教授。

略歴

東京生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得。横浜国立大学助教授、筑波大学教授、1995年定年退官、名誉教授、桜美林大学教授、2002年定年、名誉教授。1984年「明代白蓮教史の研究」で筑波大学文学博士。

著書

  • 『中国と琉球』開明書院、1977
  • 『明代白蓮教史の研究』雄山閣出版、1986

共著・編

  • 『明史刑法志索引』編 国書刊行会、1981
  • 『中国史における乱の構図 筑波大学創立十周年記念東洋史論集』編 雄山閣出版、1986
  • 『中国史における教と国家 筑波大学創立二十周年記念東洋史論集』編 雄山閣出版、1994
  • 『道教事典』福井文雅、坂出祥伸、山田利明共編 平河出版社、1994
  • 『選集道教と日本』全3巻 責任編集 雄山閣出版、1996-1997
  • 『資料中国史 前近代編』編著 白帝社、1999
  • 『資料中国史 近現代編』編著 白帝社、2000
  • 『講座道教 道教と中国社会』奈良行博、松本浩一共編 雄山閣出版、2001
  • 『訳注明史刑法志』編訳 風響社、2001
  • 『道教の神々と祭り』田中文雄共編 大修館書店 あじあブックス、2004
  • 『結社が描く中国近現代』編 結社の世界史 山川出版社、2005

記念論集

  • 『中華世界の歴史的展開』野口鐵郎先生古稀記念論集刊行委員会編 汲古書院、2002

脚注

参考

  • セブンネットショッピング

野口五郎 今まで誰も見たことのないディナーショーへの挑戦! 日刊エンタメクリップ

感想 野口五郎氏の「二死満塁の青春」(野口五郎氏アルバム全曲紹介1 「Goro In NewYork 異邦人」2曲目)をめぐって 野口氏の音源

野口五郎 2019年02月25日夜ごろにゆうさんが投稿したお題 ボケて(bokete)

2野口五郎 私鉄沿線 (cover) YouTube Music

私鉄沿線 野口五郎 YouTube