平田村(ひらたむら)は静岡県の西部、城東郡・小笠郡に属していた村である。現在の菊川市南西部、菊川中流左岸域にあたる。
地理
- 河川:菊川
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、下平川村、堂山新田、嶺田村、上平川村が合併して城東郡平田村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により所属郡が小笠郡に変更。
- 1954年(昭和29年)3月31日 - 小笠村・南山村と合併して小笠町が発足。
交通
鉄道路線
- 堀之内軌道(1899年 - 1935年)
- 堀之内軌道線
- 上平川駅 - 城山下駅 - 平田駅 - 橋本駅
- 堀之内軌道線
参考文献
- 角川日本地名大辞典 22 静岡県
関連項目
- 静岡県の廃止市町村一覧