毛利 厚(もうり あつし、1939年〈昭和14年〉? - 2001年〈平成13年〉1月6日)は、日本の映像作家、アニメーター。

主に、NHKの音楽番組『みんなのうた』などのイラスト・アニメーションを制作していた。ただし、単独名義は少なく、他者の絵(脚注を参照)を元に映像を制作することがほとんどであった。

2001年1月『みんなのうた』で「タチツテト手を」の絵コンテ制作中に急逝。享年61歳。アニメーションは田中ケイコが引き継いだ。

作成作品一覧

みんなのうた

  • NHKの『みんなのうた』サイトのデータを元に記述
  1. 星のヨーデル / 牧山静江、西六郷少年少女合唱団(1969年6月・7月放送)
  2. トレロ カモミロ / 西六郷少年少女合唱団(1970年2月・3月放送)
  3. わたしの紙風船 / 赤い鳥(1971年2月・3月放送)
  4. ラ・ゴロンドリーナ(つばめ) / ボニージャックス(1972年2月・3月放送)
  5. ちいさな汽車 / デューク・エイセス(1973年2月・3月放送)
  6. 待ちぼうけ / ダーク・ダックス(1973年8月・9月放送)
  7. いろんな木の実 / 菅原洋一、杉並児童合唱団(1974年10月・11月放送)
  8. 勇気一つを友にして / 山田美也子(1975年10月・11月放送)
  9. ビューティフル・ネーム / ゴダイゴ(1979年4月・5月放送)
  10. オランガタン / 惣領泰則とジムロックス(1980年2月・3月放送)
  11. かくれんぼ / 川鳥和子と東京放送児童合唱団(1980年4月・5月放送)
  12. もの想いブルース / 木の実ナナ(1982年12月・1983年1月放送)
  13. ラジャ・マハラジャー / 戸川純、東京放送児童合唱団(1985年2月・3月放送)
  14. まっくら森の歌 / 谷山浩子(1985年8月・9月放送)
  15. 母さんは雪おんな / 堀江美都子(1985年12月・1986年1月放送)
  16. 鳩の詩 / ダ・カーポ(1986年10月・11月放送)
  17. 花かんざし / 田川寿美(1994年8月・9月放送)
  18. ニャンコロこもりうた / 神崎ゆう子(1995年2月・3月放送)
  19. 青天井のクラウン / ソウル・フラワー・ユニオン(1998年12月・1999年1月放送)
  20. タチツテト手を / ヘンリー・バンド with M(2001年2月・3月放送)

1980年以前の作品のうち「みんなのうた発掘プロジェクト」(2011年 - 2021年)開始前に映像が現存していたのは『トレロ カモミロ』『勇気一つを友にして』『オランガタン』の3曲のみだった。その後同プロジェクトで6曲も映像が提供されたが、『わたしの紙風船』・『いろんな木の実』の映像は提供されていない。

脚注

出典


7月6日(土)、宇宙飛行士 毛利衛氏講演会開催決定! トピックス りくべつ宇宙地球科学館 銀河の森天文台

毛利是什么意思会计网

什么是毛利率_毛利是什么意思 随意云

毛利人_好搜百科

毛利元就|診断結果|武将診断(適職診断)|LHH転職エージェント(Lの転職)