田淵 節也(たぶち せつや、1923年10月25日 - 2008年6月26日)は、野村證券(現・野村ホールディングス)の社長、会長を歴任した日本の実業家。

後任の社長に就任した田淵義久(縁戚関係はない)と区別するため俗称は大田淵(大タブチ)。

来歴・人物

岡山県津山市出身。

京都大学法学部卒業後、1947年野村證券に入社。主に営業畑を歩んだ後、1978年社長に就任。精彩を欠いていた国際部門を飛躍的に伸ばし、世界有数の証券会社に押し上げた。

1985年に社長の座を同姓で出身都道府県も同一である田淵義久に譲り、会長に就任した後も、実力会長として君臨した。

1990年12月には証券業界では初の経団連副会長に就任したが、1991年損失補てん問題や暴力団との取引が発覚。国会で証人喚問を受けた。責任を取って会長職を辞任し相談役に退き、経団連副会長は解任された。

1995年再び取締役に就任し復権を果たしたが、1997年総会屋への利益供与が発覚。すべての役職から退いた。

2008年6月26日、心不全のため死去。84歳。

脚注


【本文】

田淵 累生 on Twitter 田淵, 太宰治, 植田圭輔

田淵裕太 (日本の俳優 俳優・アーティスト) 動画

故田淵会長の思い出室長の独白

田淵智也が映画の魅力を伝える生放送番組に出演!ナビゲーターの声優・稗田寧々と映画について語り合う TV LIFE web