塩尻 孝二郎(しおじり こうじろう、1949年(昭和24年)11月23日 - )は、日本の外交官。外務省官房長、インドネシア駐箚特命全権大使等を経て、2011年から2014年まで欧州連合(EU)代表部大使を務めた。

人物・経歴

京都府出身。慶應義塾大学経済学部在学中の1972年(昭和47年)8月に外務公務員上級試験に合格し、翌1973年(昭和48年)慶大卒業とともに外務省に入省した。

  • 1992年(平成4年) 1月 経済局国際経済第一課長
  • 1994年(平成6年)2月 大臣官房在外公館課長
  • 1996年(平成8年)2月 在大韓民国日本国大使館参事官
  • 1997年(平成9年)1月 在大韓民国日本国大使館公使
  • 1998年(平成10年)4月 大臣官房総務課長
  • 2000年(平成12年)4月 大臣官房外務参事官(経済局担当)
  • 2001年(平成13年)1月 大臣官房審議官(経済局担当)、外務省機密費流用事件で懲戒減給処分
  • 2002年(平成14年)1月 大臣官房審議官(欧州局担当)
  • 2002年(平成14年)8月 大臣官房審議官(外務省改革推進本部事務局長)
  • 2003年(平成15年)4月 在アメリカ合衆国日本国大使館公使
  • 2005年(平成17年)1月 大臣官房長
  • 2008年(平成20年)4月 インドネシア駐箚特命全権大使
  • 2011年(平成23年)4月 欧州連合(EU)代表部大使
  • 2014年(平成26年)10月1日 ANAホールディングス株式会社常勤顧問
    • ベルギー日本人会名誉顧問、公益財団法人岡崎嘉平太国際奨学財団評議員
  • 2024年(令和6年)11月3日 瑞宝重光章受章。

同期

  • 神谷武(11年駐パラグアイ大使・08年駐アルジェリア大使)
  • 河野雅治(11年駐伊大使・09年駐露大使・07年外務審議官・05年総合外交政策局長)
  • 天野万利(07年OECD事務次長)
  • 塩崎修(08年駐ホンジュラス大使)
  • 坂場三男(08年ベトナム大使・06年外務報道官・中南米局長)
  • 加来至誠(駐エルサルバドル大使)
  • 杉本信行(01年上海総領事)
  • 鈴木一泉(10年駐コロンビア大使)
  • 中村滋(06年駐サウジアラビア大使・04国際情報統括官)
  • 岩谷滋雄(10年駐オーストリア大使)
  • 鹿取克章(06年駐イスラエル大使・05年外務報道官・04領事局長)
  • 黒田義久(10年駐ウズベキスタン大使)
  • 並木芳治(10年駐コスタリカ大使)
  • 塩口哲朗(11年ベネズエラ大使・08年駐ヨルダン大使・06年国際協力銀行理事・04年駐コートジボワール大使)
  • 水野達夫(07年駐ネパール大使)
  • 堀江正彦(07年マレーシア大使・04年カタール大使)
  • 野川保晶(12年ニュージーランド大使)
  • 岡田眞樹(11年タンザニア大使・09年農畜産業振興機構理事)
  • 小林正雄(11年ガボン大使・10年官房調査官)
  • 川原英一(13年グアテマラ大使)
  • 吉田潤(13年駐モーリタニア大使)

脚注

外部リンク

  • (日本語) 愛媛大学国際連携事業(駐インドネシア日本国大使 塩尻孝二郎氏の講演内容を掲載)

日本人がテロとの戦いに組み込まれる可能性 塩尻宏・元駐リビア大使に聞く(後編) テロリズム 東洋経済オンライン

日本記録保持者・塩尻和也、パリ五輪参加標準記録突破ならず「申し訳ないです 」優勝は葛西潤で27分17秒46【10000m日本選手権

外国語ガイド人材の底上げを インバウンドガイド協会設立 旅行新聞 株式会社旅行新聞新社

【第24回 同友会経済サミット】開催終了のご報告 浜松経済同友会

塩尻浩規の出演アニメ一覧 WEBザテレビジョン