『アイドルマスター P.S.プロデューサー』(アイドルマスター ピーエス プロデューサー)は、ゲーム『THE IDOLM@STER SP』に関連するインターネットラジオ番組。『アイドルマスター Radio For You!』の後番組として、2008年10月15日から2009年9月16日まで、毎週水曜日にアニメイトTVにて配信されていた。後番組として、『ラジオdeアイマSTAR☆』が配信されている。
概要
放送開始に先立ち、2008年10月8日より第0回が配信された。
この番組内では『ラジオdeアイマShow!』同様、リスナーをプロデューサーと呼んでいる(前番組の『Radio For You!』ではリスナー=ファン、という位置づけだった)。
この番組では、『ラジオdeアイマShow!』での社長や『Radio For You!』での音無小鳥のような、いわゆる「天の声」はない。
第2回から第31回までゲストが毎回登場しているのも特徴である(なお、前番組の『ラジオdeアイマShow!』『Radio For You!』では、ゲストはあまり来ていなかった)。
第31回までと、それ以降で番組の方向性が大きく変わっている。第31回までは、ゲーム『THE IDOLM@STER SP』における765プロと961プロの対立構造をモチーフとして、「アイドルマスター1726」に代表する、2人のパーソナリティがゲストを巻き込んで対決する企画が多かった。しかし、2ndVisionにおいて961プロのアイドル達が765プロに加入することが正式発表された32回以降は、後述する「ExA」に見られるように、パーソナリティ2人が協力する企画が多くなっている。
パーソナリティ
『アイドルマスター Radio For You!』より引き続き担当する中村繪里子(天海春香 役)に、新たに長谷川明子(星井美希 役)を加え、パーソナリティは2人となっている。
ExA
ExA(エクサ)とは、パーソナリティの中村、長谷川の2人によるユニット。前番組のユニット「you-i」と同様に、リスナーからユニット名を募集し、第36回の放送で「ExA」に決定した。デビュー曲は「Looking For Love」。
ExAは、Eriko(中村) x Akiko(長谷川)という意味合いがある。
コーナー
各コーナーは、朝・昼・夜のスケジュールにて行う。つまり、1回あたり最大3コーナー。なお、ゲストは昼のスケジュール(2番目のコーナー)から登場するのが通例となっている。CD版においてはゲストは朝のスケジュールから登場し、昼と夜の間に夕方のスケジュールが入る。
通常
- ミニドラマ
- 番組冒頭には、パーソナリティ(ゲストがいるときはゲストも)の演じているアイドル達によるミニドラマが入る。ミニドラマの最後は、キャラクターからプロデューサーに呼びかけるセリフで締めるのが通例となっている。
- メールチェック
- いわゆるふつおたのコーナー。第12回は「年賀状チェック」。
- 出演依頼ですよー
- 『リスナーから短いセリフのリクエストをもらい、パーソナリティやゲストが読むコーナー。
- ライバルマスター
- 961プロに続く、新たなライバル事務所を考えるコーナー。
- アイパラレドル
- 「他のゲームにアイマスのキャラが移植されたら?」と妄想するコーナー。中村がコーナー名をよく噛むため『アイパラ』と略されることもある。
- プロデューサーレポート
- アイドルマスターSPを「いつ・どこで」プレイしたら面白いかを募集(妄想)するコーナー。
- アイドルマスター1726(いちななにーろく)
- 765プロ陣営と961プロ陣営で、ゲーム対決をするコーナー。コーナー名の「1726」は765(プロ)と961(プロ)の和。両陣営の対立解消に伴い第32回で終了。
- プロデューサーレポートSP
- アイドルマスターSPの感想や「いつ・どこで・どんな」プロデュース活動を実践した結果を紹介するコーナー(第20回 - )。
- P.V.プロデューサー
- ExAの活動に関するコーナー。自らの手作りでExAのプロモーションビデオ(PV)を作ろうという企画(第32回 - )。そして、「Looking For Love」のPVが最終回と同時に配信された。
- プチニケーション
- プロデューサーから送られてきた「シチュエーション」に登場する選択肢を選び、思い出をためるコーナー(第32回 - )。
- ヴァーチャル・ExAツアー
- プロデューサーから送られた情報を元に、架空の全国ツアーを行うコーナー(第33回 - )。第36回でExAの名称が決まるまでのコーナータイトルは『ヴァーチャル・○△□×ツアー』。
- I Want ふるふるレッスン
- 「パーソナリティがやりたいこと」を自主的にレッスンするコーナー(第33回 - )。
- 765アルティメイト
- 765プロのアイドルが仲間として切磋琢磨するため、個人戦でゲーム対決をするコーナー(第38回 - )。かつての「アイドルマスター1726」の流れを汲んでいる。
- 自己紹介
- コーナーではないが、早朝のリクエスト(番組冒頭)でのパーソナリティの自己紹介時および昼のコーナー前のゲストの自己紹介時に、いつしかリスナーからの「××のように(演じて)」というリクエストに応えて行うようになった。また後には、ゲストが次回のリクエストを残していくようになった。
- プロデューサーへのメール
- 番組の最後には、パーソナリティ(ゲストがいるときはゲストも)の演じているアイドル達のうちいずれか一人から、プロデューサーへのメールが読み上げられる。メールの内容は、アイドルの視線からその回の番組を振り返っての感想が多い。
単発
- プロフィール作成
- ゲストについて紹介するコーナー(第2、3回のみ)。
- SPレポート
- アイドルマスターSPをプレイしてゲームの雰囲気を伝えるコーナー(第12回のみ)。
- アサミンゴスPレポート
- アサミンゴスP(今井麻美)がパーソナリティに愛のムチを入れたり、アイドルマスターSPの攻略のコツを紹介するコーナー(第20回のみ)。
- 妄想チェック
- 普通の妄想を紹介する『ふもう』のコーナー(第24回のみ)。
- 小鳥パラダイス
- 「アイマスキャラが他のゲームに出演したら…」と、小鳥さんと一緒に妄想してみんなで幸せになるコーナー(第24回のみ)。
- 妄想依頼ですよー
- リクエストをいただいた妄想依頼を具現化するコーナー(第24回のみ)。
- P.S.バースデイ
- 長谷川明子と沼倉愛美の誕生日を祝うコーナー(第26回のみ)。
- プレゼントマスター1726
- 誕生日プレゼントを賭けて長谷川明子と沼倉愛美がゲーム対決をするコーナー(第26回のみ)。
- P.S.プレイバック
- リクエストが多かった名場面を振り返るコーナー(DJCD アイドルマスター P.S.プロデューサー Vol.1のみ)。
- プロデューサー ツアーレポート
- アイドルマスターの4周年ツアーを振り返るコーナー(第34回のみ)。
- DSレポート
- アイドルマスターDSをプレイしてゲームの雰囲気を伝えるコーナー(第47回のみ)。
- 公録レポート
- 公開録音イベントの感想を紹介するコーナー(最終回のみ)。
エピソード
- 第24回は配信日の4月1日にちなんで、番組名を「アイドルマスター P.S.ドリーマー」として、パーソナリティを滝田樹里、ゲストを中村繪里子、長谷川明子として、番組を進行した。
放送リスト
- サブタイトルは、アニメイトTV配信時に付けられたもの。
- 太字はゲストがいる回
ゲスト
- 原由実(四条貴音 役:第2回 - 第5回、第12回 - 第13回、第22回 - 第23回、第44回 - 第45回)
- 沼倉愛美(我那覇響 役:第2回 - 第3回、第8回 - 第9回、第12回 - 第13回、第22回 - 第23回、第26回 - 第27回)
- 下田麻美(双海亜美・真美 役:第6回 - 第7回、第38回 - 第39回)
- 今井麻美(如月千早 役:第10回 - 第11回、第20回 - 第21回)
- 坂上陽三(NBGI プロデューサー:第11回)
- 平田宏美(菊地真 役:第14回 - 第15回)
- 仁後真耶子(高槻やよい 役:第16回 - 第17回、第34回 - 第35回)
- 若林直美 (秋月律子 役:第18回 - 第19回)
- 滝田樹里 (音無小鳥 役:第24回 - 第25回)
- たかはし智秋 (三浦あずさ 役:第28回 - 第29回)
- 落合祐里香 (萩原雪歩 役:第30回 - 第31回)
- 田中文啓(NBGI 広報:第47回)
CD
- DJCD EXTRA アイドルマスター P.S.プロデューサー PR For You!
- 2009年1月28日発売。2008年12月28日から30日に開催されたコミックマーケット75の、フロンティアワークスブースにて先行発売された。今井麻美(如月千早 役)、仁後真耶子(高槻やよい 役)をゲストに招いて新規録音した番組を収録。また、コミケ販売CD初の描き下ろしイラストを使用している。オリコンチャート最高131位。
- DJCD アイドルマスター P.S.プロデューサー Vol.1
- 2009年4月24日発売。下田麻美(双海亜美・真美 役)、原由実(四条貴音 役)をゲストに招いて新規録音した番組を収録。また、長谷川明子が描いたイラストや、P.S.プロデューサー大百科(第0~21回までの名フレーズ集)も掲載されている。
- DJCD アイドルマスター P.S.プロデューサー Vol.2
- 2009年8月26日発売。2009年8月14日から16日に開催されたコミックマーケット76の、フロンティアワークスブースにて先行発売された。平田宏美(菊地真 役)、沼倉愛美(我那覇響 役)をゲストに招いて新規録音した番組と、「Looking For Love」DJCDオリジナルVer.を収録。オリジナルステッカー封入。
- DJCD アイドルマスター P.S.プロデューサー Vol.3
- 2009年10月28日発売。2枚組。2009年9月6日に行われた公開録音イベントの模様と、新規の撮り下ろしパートが収録されている。
公開録音
- 「Let's ExAite ~皆、公録さえくさ~」
- 2009年9月6日、サンパール荒川大ホールにて開催。ゲストは仁後真耶子(高槻やよい 役)、沼倉愛美(我那覇響 役)、原由実(四条貴音 役)。
外部リンク
- アニメイトTV (現・アニメイトタイムズ)公式サイト - ウェイバックマシン(2003年4月13日アーカイブ分) (日本語)
- アイドルマスター (日本語)
- フロンティアワークス