坂本 憲司郎(さかもと けんしろう、5月31日 - )は、日本の漫画家。熊本県出身。代表作に『突撃チキン!』、『BUSTER KEEL!』がある。

来歴

総合学園ヒューマンアカデミーを卒業後、2004年に『コミックボンボン』(講談社)にてニューアーティスト大賞で入選。『ボンボン』の一部のコーナーのイラストカットを担当し、2006年より同誌にて『突撃チキン!』でデビューを果たす。以後、講談社が発刊する漫画雑誌にて作品を連載する。

フランス出版社のkanaと契約してフランス語圏で『TOAH'S ARK』を出版するなど、国内外問わず活動中。

人物

子供のころから根っからの『コミックボンボン』読者で、数年分の『ボンボン』でベッドを作ったという逸話がある。

後に、コミクリでの企画でコミックボンボン関連のインタビュー漫画を掲載するに至る。

小田太郎とは、同世代かつでデビューした時期が近い事から意識する関係となっており、小田が描いていた『ろぼおっ!』とのコラボ漫画を描いた事がある。

作品リスト

連載

  • 突撃チキン!(『コミックボンボン』2006年8月号 - 2007年12月号、全4巻)
  • BUSTER KEEL!(『月刊少年ライバル』2008年11月号 - 2012年8月号、全12巻)
  • 漆黒の天(『少年マガジンR』2015年4号 - 2017年3号、『月刊少年マガジン』2016年7月号、全3巻)
  • FAIRY TAIL ハッピーの大冒険(原作:真島ヒロ、『マガジンポケット』2018年7月26日 - 2020年4月2日、全8巻) - 第5巻から第8巻は電子書籍のみ刊行。
  • ゆーちゃと魔王(『コミックMeDu』2021年2月19日 - 2023年7月21日、全5巻)
  • 劣等紋の超越ヒーラー〜無敵の回復魔法で頼れる仲間と無双する〜(原作:蒼月浩二、キャラクター原案:てつぶた、『どこでもヤングチャンピオン』2021年8月号 - 2023年2月号、全4巻) - コミカライズ
  • 辺境の農村で僕は魔法で遊ぶ(原作:よねちょ、キャラクター原案:雪島もも、『マンガがうがう』2022年9月26日 - 2023年8月21日、全2巻) - コミカライズ
  • TOAH'S ARK (Editions KANA よりフランス語圏で出版 2023年4月21日 - 2023年9月29日、全3巻 )
  • Crazy Sun(『コミックMeDu』2023年10月27日 - 2025年2月21日)
  • 破滅フラグ回避のため山奥へ引き籠っていた最強の悪役は、助けたヒロインによって表舞台へ立たされる(原作:楓原こうた、『どこでもヤングチャンピオン』2025年1月号 - 連載中)
  • 魔法が使えないモブキャラに転生したけど、俺だけ使える【最強剣技】で成り上がる~推しの悪役令嬢の兄となった男は破滅フラグを叩き斬り、ゲーム世界で無双する~(原作:ジャジャ丸、『comicグラスト』 2025年91号 - 連載中)

読切

  • Twinkle Star!(『ピテカントロプス』2008年11月14日)

挿絵

  • ガンバト! ガンガン水鉄砲バトル!!(著:豊田巧、デザイン協力:タモリはタル、2016年3月15日発売、角川つばさ文庫、KADOKAWA)

その他

  • 川西ノブヒロ『機械少年メカボーイ』単行本(2009年4月3日発売、講談社)- イラスト寄稿
  • 黒ねこ7番勝負〜弾丸トラベニャーズ〜(『月刊少年ライバル』2010年5月号) - 8作家による合作
  • 漫画王国熊本 マンガミュージアム展(2012年7月11日 - 9月10日開催、熊本近代文学館) - 熊本ゆかりの漫画家として展示協力
  • 突撃ボンボン(2017年3月23日 - 2018年7月3日) - コミックボンボン作家たちへのルポ漫画
  • 平成30年7月豪雨復興支援企画「西日本応援イラスト集」(『コミックDAYS』2018年8月配信) - イラスト

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • 坂本憲司郎 (@sakamotokenken) - X(旧Twitter)

『突撃チキン! 4』(坂本憲司郎)|講談社コミックプラス

【コミックMeDu更新】 『ゆーちゃと魔王』40話目が更新されました .. 坂本憲司郎 さんのマンガ ツイコミ(仮)

坂本憲司郎『ゆーちゃと魔王』PV YouTube

本日、『FAIRY TAIL ハッピーの大冒険』更新です! よろしくお願.. 坂本 憲司郎 さんのマンガ ツイコミ(仮)

初心にかえる 坂本 憲司郎 さんのマンガ ツイコミ(仮)