アルカリゲネス属(アルカリゲネスぞく、Alcaligenes)はPseudomonadota門ベータプロテオバクテリア綱バークホルデリア目アルカリゲネス科の属の一つであり、同科のタイプ属である。グラム陰性の鞭毛を有する非芽胞形成好気性桿菌。属名は、アルカリと生み出すという意味のギリシア語であり、有機酸を代謝してアルカリにする特性に因む。基準種はアルカリ大便菌(Alcaligenes faecalis)でGC含量は56から70。

一部の種はヒドロゲナーゼを有し水素を利用する水素酸化細菌としてよく研究されている。また、硝酸や亜硝酸を還元して窒素分子とするものもあり、それらは硝酸還元菌に分類される。また、一酸化炭素を酸化する種もある。水中、土壌、消化管など自然界に広範に存在する。

下位分類(種)

アルカリゲネス属は以下の種を含む(2024年8月現在)。

IJSEMに正式承認されている種

  • アルカリゲネス・アクアティリス Alcaligenes aquatilis
Van Trappen et al. 2005
  • アルカリゲネス・エンドフィティカス Alcaligenes endophyticus
Lu et al. 2017
  • アルカリゲネス・ファエカリス Alcaligenes faecalisタイプ種、別名:アルカリ大便菌)
Castellani and Chalmers 1919 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes nematophilus
Machado et al. 2023
  • アルカリゲネス・パキスタネンシス Alcaligenes pakistanensis
Abbas et al. 2016

IJSEMに未承認の種

  • "Alcaligenes ammonioxydans"
Wu et al. 2021
  • "Alcaligenes carboxydus"
(Nozhevnikova and Zavarzin 1974) Meyer and Schlegel 1983
  • "Alcaligenes hydrogenophilus"
Ohi et al. 1979
  • "Alcaligenes odorans"
(Málek and Kazdová-Kožišková 1946) Malek et al. 1963
  • Alcaligenes aestus
Baumann et al. 1972 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes aquamarinus
(ZoBell and Upham 1944) Hendrie et al. 1974 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes cupidus
Baumann et al. 1972 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes defragrans
Foss et al. 1998
  • Alcaligenes denitrificans
(ex Leifson and Hugh 1954) Rüger and Tan 1983
  • Alcaligenes eutrophus
Davis 1969 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes latus
Palleroni and Palleroni
1978 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes pacificus
corrig. Baumann et al. 1972 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes paradoxus
Davis 1969 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes parafaecalis
(Schroll et al. 2001) Machado et al. 2023
  • Alcaligenes phenolicus
(Rehfuss and Urban 2006) Machado et al. 2023
  • Alcaligenes piechaudii
Kiredjian et al. 1986
  • Alcaligenes ruhlandii
(Packer and Vishniac 1955) Aragno and Schlegel 1977 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes venustus
Baumann et al. 1972 (Approved Lists 1980)
  • Alcaligenes xylosoxidans
(Yabuuchi and Yano 1981 ex Yabuuchi and Ohyama 1971) Kiredjian et al. 1986

参考文献

  • Michael T. Madiganほか著、室伏きみ子、関啓子監訳『Brock微生物学』オーム社、2003年4月。ISBN 9784274024887。 NCID BA61734511。 
  • 発酵研究所監修、大嶋泰治ほか編『IFO微生物学概論』培風館、2010年12月。ISBN 9784563078119。 NCID BB04312618。 

脚注


ミドリムシ(ユーグレナ) 三和建設ブログ 新築・注文住宅・建替え・リフォーム・土地売買・賃貸・住まいのことなら静岡市清水区の三和建設へ

科学网—最新(201789)的根瘤菌系统发育树包括的纲、属、种 陈文峰的博文

IJMS Free FullText The Essential Role of Vitellogenin Receptor in

Algen Geralds Aquarien

Report1