グラハム粉(グラハムこ、英語: Graham flour)は、粗挽きした小麦粉。全粒粉とは全粒穀物から作られるという点で似ているが、グラハム粉の方がより粗く挽かれており、製粉中にふるいにかけられない、というのが特徴である。

ざらざらとした食感が特徴である。 グラハム粉も含めて全粒粉は、薄力粉や強力粉よりも栄養価が高く、なおかつ、糖質の量が薄力粉や強力粉よりも少なめで低カロリーである(つまりダイエット、細身の体型を保つのに良い)。食感を楽しみ、かつ健康的なことを重視した、健康食品志向のクラッカー、健康を前面に出したシリアル食品などで多用されている。パンの表面の材料として使うと、独特の食感を楽しめるパンになる。

「グラハム」の名は菜食禁酒主義の牧師シルベスター・グラハム (Sylvester Graham) にちなむ。

歴史

グラハム粉の名前は早くから食生活改革を提唱したシルベスター・グラハム, 1794–1851)にちなむ。 グラハムは白パン用の小麦粉を作るときに胚芽やぬかなどの栄養素を捨てることを嫌い、小麦粉の製粉とパンを焼くのに穀物の全てを使うことが、産業革命によりもたらされた食事の変化で起きた仲間のアメリカ人の健康不良の救済策になる、と考えていた。

1900年代初頭の一時期、グラハム粉の「模倣品(代用品)」として、無漂白小麦粉とウィートミドリングを混ぜたものが販売されて広まっていた時期があったが、1906年には純正食品薬品法 (Pure Food and Drug Act) が立法され、アメリカ食品医薬品局(FDA)が立ちあがり、FDAは徐々に規格を制定し、この模倣品を市場から排除した。

1913年時点の報告では、グラハム粉から作られたパンのたんぱく質含有量は12.1%で、「全粒粉と"本質"的には同じ」と判断していた。

関連項目

  • グラハムクラッカー - シルベスター・グラハムに感化されたグラハミズムの人々によって健康に良いと作られたクラッカー。他に、グラハムパンも作られた。

脚注


グラハム粉 写真素材 [ 5428471 ] フォトライブラリー photolibrary

グラハム粉でパセリのクッペ konamonnのブログ

【楽天市場】全粒粉 グラハム粉 1kg / 製菓 製パン 小麦粉 ホームベーカリー 1キロ 硬質小麦 挽き割り 小麦全粒粉 パン用粉 繊維質

パイオニア企画 グラハム粉 400g 大槻食品館キャロットヤフー店 通販 Yahoo!ショッピング

グラハム粉 小麦全粒粉 商品情報(業務用小麦粉) 日清製粉株式会社