大分マート(おおいたマート)は、大分県大分市中央町にある商店街である。中央通りとセントポルタ中央町を結ぶ路地に18区画の商店が並んでいる。
概要
1911年(明治44年)に大分市本町(現中央町)で開店した糸園呉服店が、1928年(昭和3年)に開いた糸園マートが前身である。
現在の大分マートは戦後間もない1946年(昭和21年)に完成したもので、かつては食品や日用品を求める客で賑わった。しかし、2008年(平成20年)には全18区画のうち半数の9区画が空き店舗になりシャッター通りと化していた。
2008年秋のチャレンジ!おおいた国体に合わせて、大分商工会議所、大分市観光協会等が運営する「おおいた国体ウエルカムイベント実行委員会」によって、2008年9月26日から10月13日までの期間限定で大分マートの空き区画を利用して大分の特産品を販売したり、名物料理を提供する「めじろん横丁」(めじろんはチャレンジ!おおいた国体のマスコットキャラクター)のイベントが開催された。
2022年全18区画が埋まり空き店舗がなくなった。
脚注
注釈
出典
外部リンク
- 大分マート - 大分市ロケーションオフィス