西根松尾中継局(にしねまつおちゅうけいきょく)は、岩手県八幡平市にあるテレビとFMラジオの中継局である。
西根松尾中継局
デジタルテレビ放送
- 所在地: 八幡平市大更(長者山)
- 放送区域: 八幡平市と岩手郡岩手町の一部
- 6月26日に予備免許が交付され、9月30日に試験放送を開始、11月6日に本免許が交付され、11月10日に本放送を開始した。
- デジタル放送の出力は、アナログ出力換算で20W相当の2Wとなる為、事実上2倍の増力となる。
アナログテレビ放送
- 所在地: デジタルテレビ放送に同じ
- 放送区域: 八幡平市南部の広範囲(西根地区・松尾地区)、滝沢市の一部(大崎・一本木・滝沢駅前ニュータウン)、岩手町一方井・土川・浮島地区の一部、盛岡市松内・好摩・芋田・下田・渋民地区の一部など
- 2011年7月24日をもってすべて廃止される予定であったが、2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響により、2012年3月31日まで延期された。
FMラジオ放送
- 所在地: デジタルテレビ放送に同じ。なおFM岩手とIBC岩手放送はFM中継局を置いておらず、盛岡親局でカバーさせている。
脚注・出典
関連項目
- 八幡平市
- NHK盛岡放送局
- テレビ岩手
- 岩手朝日テレビ
- IBC岩手放送
- 岩手めんこいテレビ
- 谷地山テレビ中継局