道の駅とぎ海街道(みちのえき とぎうみかいどう)は、石川県羽咋郡志賀町富来領家町にある国道249号の道の駅である。

旧富来町の「ふるさと文化センター」(1988年開設)を改修し、道の駅として開業した。2023年3月18日にリニューアルオープンし、販売・飲食スペースの全面改装などが行われた。

施設

  • 駐車場
    • 普通車:75台
    • 大型車:3台
    • 身障者用:1台
  • トイレ
    • 男:大 3器、小 6器
    • 女:7器
    • 身障者用:2器
  • お食事コーナー(11:00 - 17:00)
  • サービスステーション(9:00 - 17:30)
    • 特産品販売所
    • 情報コーナー

管理団体

  • 設置者:志賀町
  • 指定管理者:株式会社いこいの村能登半島

さくら貝資料館

2023年3月のリニューアルオープンに先立ち、2022年10月7日に館内に「さくら貝資料館」がオープンした。「さくら貝資料館」では増穂浦海岸に漂着した300種類の小貝や貝細工アートの展示がある。

休館日

  • 年中無休

アクセス

  • 国道249号 - 登録路線
    • 石川県道23号富来中島線

周辺

  • 増穂浦海岸 - ここには、二葉百合子の「岸壁の母」の歌詞とそのモデルとなった志賀町出身の端野いせ(はしの いせ)のレリーフが刻まれた石碑が設置されている。
    • 世界一長いベンチ(1987年に設置、1989年に当時のギネス世界記録に認定)
  • 巌門

脚注

関連項目

  • 道の駅一覧 北陸地方
  • 道の駅一覧 た行

外部リンク

  • 【公式】道の駅 とぎ海街道

道の駅 とぎ海街道

【公式】道の駅 とぎ海街道|ツーリング

道の駅とぎ海街道 しかまち観光ガイド

道の駅とぎ海街道 しかまち観光ガイド

道の駅 とぎ海街道リニューアルオープン!!名物ソフト半額!!