呂号第十二潜水艦(ろごうだいじゅうにせんすいかん)は、日本海軍の潜水艦。呂十一型潜水艦(海中1型)の2番艦。竣工時の艦名は第二十潜水艦

艦歴

1917年(大正6年)4月25日、呉海軍工廠で起工。同年12月1日進水。1919年(大正8年)9月18日竣工。竣工時の艦名は第二十潜水艦、二等潜水艦に類別。1924年(大正13年)11月1日、呂号第十二潜水艦に改称。1932年(昭和7年)4月1日に除籍され、廃潜水艦1号と仮称。

就役直後から機関の故障が頻発し、1921年(大正10年)の台湾方面長期巡航訓練では途中で落伍した。

歴代艦長

※艦長等の出典:

艦長

  • 大崎義雄 少佐:1920年12月1日 - 1921年4月1日
  • (心得)荻野仲一郎 大尉:1921年4月1日 - 1922年3月1日
  • (心得)大橋龍男 大尉:1922年3月1日 - 12月1日
  • (心得)中邑元司 大尉:1922年12月1日 - 1924年5月31日
  • (心得)上条深志 大尉:1924年5月31日 - 1925年7月1日
  • 関野明 少佐:1925年7月1日 - 1925年12月1日
  • 篠田清彦 大尉:1925年12月1日 - 1926年4月1日
  • (兼)関禎 少佐:1926年4月1日 - 9月15日

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 福井静夫『写真日本海軍全艦艇史』 資料編、ベストセラーズ、1994年12月。ISBN 4-584-17054-1。 
  • 海軍歴史保存会 編『日本海軍史』第一法規出版、1995年11月。ISBN 4474100581。 
    • 第7巻 (機構・人事・予算決算・艦船・航空機・兵器)。全国書誌番号:96069168。 
    • 第9巻 (将官履歴 上)。全国書誌番号:96069170。 
    • 第10巻 (将官履歴 下)。全国書誌番号:96069171。 
  • 勝目純也『日本海軍の潜水艦 - その系譜と戦歴全記録』大日本絵画、2010年10月。ISBN 9784499230339。 
  • 雑誌「丸」編集部 編『潜水艦 伊号・呂号・波号・特殊潜航艇他』光人社〈ハンディ判 日本海軍艦艇写真集, 20〉、1998年1月。ISBN 4769808216。 

メメ八郎 on Twitter

jingei1

潜水艦 一覧 大日本帝国軍 主要兵器

【呂五十三型潜水艦】(L二型) 大日本帝国軍 主要兵器

【呂二十六型潜水艦】(海中四型) 大日本帝国軍 主要兵器