愛染院(あいぜんいん)は、仏教の寺院。愛染明王を祀ることから、その名が付けられている。

  • 愛染院 (山形県西川町) – 山形県西村山郡西川町にある真言宗智山派の寺院
  • 愛染院 (潮来市) – 茨城県潮来市にある真言宗豊山派の寺院(水原の観音様)。本尊の木造如意輪観世音菩薩像は県指定文化財
  • 愛染院 (伊勢崎市) – 群馬県伊勢崎市にある真言宗豊山派の寺院。伊勢崎佐波三十四観音霊場第31番
  • 観音寺 (戸田市) ー 埼玉県戸田市にある真言宗智山派の寺院。足立坂東三十三観音霊場第18番、所蔵する千体仏は市指定文化財
  • 愛染院 (木更津市) – 千葉県木更津市にある真言宗豊山派の寺院
  • 愛染院 (新宿区) – 東京都新宿区にある真言宗豊山派の寺院。御府内八十八箇所霊場第18番
  • 日曜寺 ー 東京都板橋区にある真言宗霊雲寺派の寺院
  • 愛染院 (練馬区) – 東京都練馬区にある真言宗豊山派の寺院。豊島八十八箇所霊場第26番
  • 安楽寺 (青梅市) ー 東京都青梅市にある単立寺院
  • 蓮華寺 (東大和市) ー 東京都東大和市にある真言宗豊山派の寺院。多摩四国八十八箇所第40番
  • 願成寺 (伊賀市) – 三重県伊賀市にある真言宗豊山派の寺院。西国愛染十七霊場第11番
  • 愛染院 (京都市) – 京都府京都市にある真言宗智山派の寺院。所蔵する木造十一面観音立像は国指定重要文化財
  • 愛染院 (堺市) – 大阪府堺市にある高野山真言宗の寺院。本堂と本尊の観音菩薩立像は市指定有形文化財
  • 千福寺 (洲本市) ー 兵庫県洲本市にある高野山真言宗の寺院
  • 愛染院 (岩出市) – 和歌山県岩出市にある真言宗豊山派の寺院。根来寺の塔頭寺院で津田算長の住居跡と伝わる
  • 八幡寺 (真庭市) ー 岡山県真庭市にある高野山真言宗の寺院。美作八十八ヶ所霊場第43番
  • 龍華寺 (広島県世羅町) ー 広島県世羅郡世羅町にある真言宗醍醐派の寺院。備後西国三十三観音霊場第11番
  • 愛染院 (徳島県板野町) – 徳島県板野郡板野町にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所番外(第3番札所奥之院)
  • 愛染院 (唐津市) – 佐賀県唐津市にある真言宗醍醐派の寺院
  • 愛染院 (熊本市) – 熊本県熊本市にある高野山真言宗の寺院

脚注


愛染院 (aizenmyouou26) / Twitter

ぶらり電車旅-都営大江戸線

愛染院会館|練馬区の利用可能な葬儀場|区民葬

愛染院願成寺(西国愛染十七霊場11番) かめちゃんの日記

愛染院(堺市北区) 神社ぢからと寺ごころ