ワイルド・ホーセズ」(Who's Gonna Ride Your Wild Horses)は、U2の1991年アルバム『アクトン・ベイビー』に収録されている曲で、シングルカットされた。

概要

1990年にSTSスタジオで作ったデモが元。レコーディングは難航し、ベルリンでも形にならず、結局、ダブリンに戻ってからリリーホワイトの力を借りて完成させた。完成品はデモ音源に近いらしく(ジミー・アイオヴィンが好きだったようだ)、リリーホワイトが他人に聴かせたところ、「これぞラジオでヒットする曲だ」という返事が返ってきた。皆、Achtung Babyのインダストリアルな要素に戸惑っていたのだ。ちなみにビル・グラハムもも「継ぎ接ぎだらけの失敗作」とこき下ろしている。バンドも気に入らなかったらしく、アルバムリリース後も手を加え続け、シングルにはエッジのギターをキーボードに変えたTemple Bar Remixを収録した。こちらのほうが気に入っているようだ。演奏してもしっくりこないため、ライブでもあまり演奏されない。

収録曲

Version 1 CD(日本盤)

  1. Who's Gonna Ride Your Wild Horses (The Temple Bar Edit)
  2. Paint It Black
  3. Fortunate Son
  4. Who's Gonna Ride Your Wild Horses (The Temple Bar Remix)

Version 2 CD(UK盤)

  1. Who's Gonna Ride Your Wild Horses (The Temple Bar Edit)
  2. Paint It Black
  3. Salome (Zooromancer Remix)
  4. Can't Help Falling in Love ( The Triple Peaks Remix)

Version 3(UK盤)

  1. Who's Gonna Ride Your Wild Horses (The Temple Bar Edit)
  2. Paint It Black

Version 4 カセットテープ(USA盤)

  1. Who's Gonna Ride Your Wild Horses (The Temple Bar Edit)
  2. Paint It Black
  3. Fortunate Son

PV

  • 監督:フィル・ジョアノー
  • プロデューサー:ネッド・オハンロン
  • 編集:モーリス・リネイン、gレン・ラザロ
  • ロケ地:シカゴ
  • 撮影日:1992年9月17日
  • リリース日:1992年10月14日

Zoo TV ツアーのライブ映像のコラージュと白い背景で録音された曲のバージョンに合わせてバンドが演奏している。途中、ボノがうんざりした様子で歌を止めているが、あれは演技ではなく、度重なる撮影に嫌気が差して本当に歌を止めたのだ。面白いからそのまま使った。ビデオに流れる曲はアルバムバージョンではなく、Temple Bar Remix。

カバー

  • Apoptygma Berzerk (2006) - ノルウェーのシンセポップロックバンド

B面曲

Paint It Black

The Rolling Stonesのカバー。

Fortunate Son

Creedence Clearwater Revivalのカバー。

Can't Help Falling in Love ( The Triple Peaks Remix)

エルヴィス・プレスリーのカバー。

→「Can't Help Falling in Love 」

脚注

関連項目

  • U2の作品

外部リンク

  • U2: Who's Gonna Ride Your Wild Horses - IMDb(英語)

SURFS2 WILDSWANS(ワイルドスワンズ)オフィシャルサイト

U2/ワイルド・ホーツズ

映画『ワイルド・スピードX2』のキャスト詳細や流れる楽曲は?シーンごとに解説! tunesfind

ワイルドホース パワーストーンウィキ

ワイルド ホーシズ WILD HORSES スタンド ユアー グラウンド STAND YOUR GROUND EMS81429 中古LP