熊谷 直樹(くまがい なおき、1933年 - )は、日本の元大蔵官僚。会社役員。ヤクルト本社の副社長などを歴任。

来歴

1955年に東京大学経済学部を卒業し、国税庁にキャリア入庁。1979年退官しヤクルト本社に入社。

1991年から1998年までデリバティブ取引を行い、1000億円を超える損失を出した。しかも熊谷は出資額の見返りに5億3000万円のリベートを受け取っていた。

この事件の発覚によってヤクルトスワローズの桑原潤オーナーが辞任するなどの大きな影響が出た。

熊谷は商法の特別背任罪に問われ懲役7年、罰金6000万円の実刑が確定。民事裁判でも2010年12月、最高裁判所の上告審で約67億円の賠償命令が下され、確定した。

脚注


【暴露】ヤクルトの歴代監督のマル秘話を全て公開します YouTube

このまま出番はないのか…ヤクルト、今季1軍出場がない6人。苦しい立場の選手は? ベースボールチャンネル

(2ページ目)「大型契約選手」今季の出来は? ヤクルト主軸2人は苦戦、最終年で“踏ん張り時”の男も AERA DIGITAL(アエラデジタル)

写真・図版(1枚目) 「優勝」の後に「低迷」の傾向あったヤクルト、なぜ今年は強さを維持できているのか AERA dot. (アエラドット)

【ヤクルト】新人選手入団発表 ドラ1・山下輝「ヒカルかカガヤキかそう呼んでほしい」|テレ東スポーツ:テレ東