十日町農業協同組合(とおかまちのうぎょうきょうどうくみあい、通称:十日町農協、愛称:JA十日町)は、新潟県十日町市に本店を置いていた農業協同組合。
事業
いずれも2014年度実績
- 信用事業
- 融資残高、323億7,200万。
- 貯金残高、1,396億7,000万。
- 共済事業
- 長期共済保有高、5,114億。
- 短期共済受入掛金総額、7億4,800万。
- 購買事業
- 生産資材、20億3,000万。
- 生活購買、15億200万。
- 販売事業
- 米、36億8,400万。
- きのこ、43億3,000万。
- 畑作、4億2,300万。
- 畜産物、8億5,800万。
本店・支店
協同会社
- 株式会社ラポート十日町
- Aコープ事業(7店舗)
- 冠婚葬祭事業(虹のホール)
- 旅行事業代理業(JTBラポートトラベルセンター)
- リース事業(ラポートリース)
- 生花、レストラン事業(らぽーとランド)
- 株式会社ぴっとランド
- 車輌事業。
- 農機、燃料、家電事業。
- 社会福祉法人やまびこ
- 在宅介護支援センター。
- ディーサービスセンター。
- ホームヘルプサービス。
沿革
- 1998年(平成10年)- 3月1日、JA十日町市、JA中里村、JAしぶみの3JA(1市2町1村)の広域合併により、JA十日町が誕生。
- 10月、社会福祉法人やまびこ設立。
- 2001年(平成13年)- 3月1日、JA新潟川西と合併。
- 9月1日、本所新築。
- 2002年(平成14年)- 9月1日、協同会社(株)ぴっとランド設立(車輌事業を移管)
- 2003年(平成15年)- 3月1日、(株)ぴっとランドに農機、燃料、家電事業を移管。
- 2009年(平成21年)- 5月30日、四季彩館ベジぱーくを開業、食育体験施設「ベジきっちん」を併設。
- 2024年(令和6年)- 2月1日、当農協とJA越後おぢや・JA北魚沼・JA津南町が合併し、魚沼農業協同組合が発足(新設合併)。本店と統一金融機関コードは、当組合のものを継承した。
脚注
関連項目
- 日本の農業協同組合一覧
- 新潟県信用農業協同組合連合会
外部リンク
- JA十日町 (100012221370807) - Facebook
- JA十日町