『祖国は我らのために(そこくはわれらのために)』は、アレクサンドル・アレクサンドロフ作曲、セルゲイ・ミハルコフ作詞の楽曲の、日本における通称であるが、正式にはそのような呼び方はされておらず、ロシア語にそれに相当する通称もない。ソビエト連邦・ソ連ロシア共和国および現在のロシア連邦の国歌である。
楽曲の調律自体は、1936年の『ボリシェヴィキ党歌』(アレクサンドル・アレクサンドロフ作曲、ヴァシーリイ・レーベヂェフ=クマチ作詞)を流用したもの。
詳細は以下を参照のこと。
- ソビエト連邦の国歌 - 1944年から1991年のソビエト連邦の崩壊まで用いられた、ソ連およびソ連構成国家であるロシア共和国の国歌。なお、1977年に歌詞を変更している。
- ロシア連邦国歌 - 2001年1月1日に定められた、ロシア連邦の国歌。ソビエト連邦国歌とほぼ同じメロディーに(最初の音、リズムが少しだけ変わっている)、同じ作詞者が新たに制作した歌詞を乗せたもの。