東條 英昭(とうじょう ひであき、1943年 - )は、日本の遺伝子工学者。東京大学名誉教授。

人物・経歴

兵庫県生まれ。1966年広島大学卒業。1972年九州大学大学院農学研究科博士課程単位取得満期退学(退学後3年以内で博士取得=課程博士)。1975年九州大学農学博士。富山医科薬科大学動物実験センター助教授を経て、1991年東京大学大学院農学系研究科助教授。1997年東京大学大学院農学系研究科教授。2006年退職、東京大学名誉教授。のち、日本獣医生命科学大学客員教授、ヤマザキ動物看護短期大学動物看護学科長・教授を経て、2010年にヤマザキ学園大学動物看護学部教授内定を辞退。2011年同兼任講師、2012年同辞退。専門は応用遺伝学、動物発生工学。

著書

  • 『動物をつくる遺伝子工学』ブルーバックス 1996年
  • 『身近な日常生活のやさしい環境保全策』東京教育情報センター 2000年
  • 『トランスジェニック動物』朝倉書店 2004年
  • 『図説基礎動物生理学』アドスリー 2006年
  • 『「食の安全」基礎知識』アドスリー 2010年

編集

  • 『応用動物遺伝学』(佐々木義之他と共編)朝倉書店 2007年

監修

  • 今川和彦編『いざ"生"の扉へ : クローン動物とエピジェネティクスの新展開』アドスリー 2006年

脚注


『図説 基礎動物生理学 [Kindle]』(東條英昭)の感想 ブクログ

東條英機偷襲珍珠港前筆記被發現,稱確定日本已經取勝 每日頭條

東條英機が激怒した…首相批判をし、「懲罰召集」された記者がたどった“数奇な運命”(神立 尚紀) マネー現代 講談社

東條英機を見て感じた人情のつれなさ、日本人の便所に来たパール判事…速記者たちが語った「東京裁判」秘話(写真1) デイリー新潮

「十惡不赦壞蛋的後代」 東條英機曾孫致力和平對話風傳媒