第19回国民体育大会バレーボール競技(だい19かい こくみんたいいくたいかい バレーボールきょうぎ)は、1964年6月に新潟県で開催された第19回国民体育大会のバレーボール競技大会である。本年は東京オリンピックの開催年にあたり、これまで秋季大会で行われていた本競技会は春季大会として6月に開催された。一般男子種目に沖縄が特別参加した。
概要
※すべて6人制である。この時期は梅雨時期にあたり、決勝戦も降雨のためすべて新発田市体育館で行われた。
一般男子
出場チーム
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
最終順位
教員男子
出場チーム
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
最終順位
一般女子
出場チーム
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
最終順位
倉紡倉敷は2セットダウンからの逆転勝ちで大会3連覇を飾った。
高校男子
出場チーム
1回戦
2回戦
3回戦
準々決勝
準決勝
決勝
最終順位
中央大学附属高校はエース三森泰明を擁し、初優勝を遂げた。
高校女子
出場チーム
1回戦
2回戦
準決勝
決勝
最終順位
今治明徳高校は2回戦で昨年優勝の四天王寺高校を破り、勢いにのって初優勝を果たした。
脚注
- 本記事のマッチナンバーは編集の便宜上付番したものです。
参考文献
- Volleyball 1964年8月号 73-75ページ 日本バレーボール協会機関誌
- 『国民体育大会五十年のあゆみ』 競技記録編210ページ 1998年3月20日 編集・発行:日本体育協会
関連項目
- 第19回国民体育大会
- 国民体育大会バレーボール競技
外部リンク
- 日本体育協会 - 国民体育大会