アドマイヤサンデー(欧字名:Admire Sunday、1995年2月20日 - 2015年5月15日)は、日本の競走馬、繁殖牝馬。
現役時代は重賞タイトルには一歩届かなかったが、繁殖牝馬としてフサイチホウオー、トールポピー、アヴェンチュラといった重賞勝ち馬を輩出した。
経歴
競走馬時代
1998年(旧4歳)、デビュー戦となった4月25日の京都競馬場での4歳未勝利戦で、1番人気に応えて初勝利を挙げた。続く4歳500万下条件戦も制し、2連勝で優駿牝馬に出走したが、8番人気で11着だった。夏の休養を経て9月に自己条件のポプラステークス(900万下・当時)に出走して2着となり、続いて秋華賞トライアルのローズステークスに出走し、3番人気に支持されたが7着だった。このため秋華賞を断念、保津峡特別(900万下・当時)に出走し1番人気で勝利し3勝目を挙げた。続く桂川ステークス(1600万下)で2着となり、阪神牝馬特別ではエガオヲミセテに続く2着となり、収得賞金を加算してオープン馬となった。その後、翌年の春シーズンに備えて休養に入り、帰厩後は安田記念に向けて調整されていたが、調教中に左前脚を骨折し競走馬を引退することとなった。
繁殖牝馬時代
引退後はノーザンファームで繁殖入りした。
5年度目の産駒であるフサイチホウオーはデビュー勝ちを収めたあと重賞を3連勝し、産駒の初の重賞タイトルを一気に3つも手に入れた。さらに皐月賞は3着に入りクラシックで好走するかと思われたが、1番人気で臨んだ東京優駿では7着に敗れ、その後は精彩を欠きこれまでの走りを見せることはなかった。
その翌年の産駒であるトールポピーはデビュー後4戦目の阪神ジュベナイルフィリーズを制し産駒の初GⅠ制覇を果たす。さらに翌年の優駿牝馬も制し、フサイチホウオーが果たせなかったクラシック制覇も果たした。
さらに、2008年産のアヴェンチュラもデビュー勝ちを収め、その後クイーンステークスから連勝で秋華賞を制して産駒のGⅠ3勝目を挙げた。
2015年、ハービンジャーとの仔を産んだ1ヶ月後の5月15日に死亡。20歳没。
競走成績
以下の内容は、netkeiba.comおよびJBISサーチに基づく。
繁殖成績
初仔アドマイヤロイヤルがデビュー2戦目で予後不良となるなど、当初の繁殖成績は芳しくなかったが、4番仔として2007年のクラシック戦線を賑わせたフサイチホウオーを産み、続く5番仔のトールポピーと8番仔のアヴェンチュラがGI優勝馬となり、繁殖入り後から一転して名繁殖牝馬の1頭に数えられるようになった。また7番仔のヴェラブランカは競走馬としては下級条件で引退したが、繁殖入り後にジャパンカップ勝ち馬のヴェラアズールを出産した。
血統表
母は不出走だが、祖母Madeliaはフランスの牝馬2冠を制した名牝であり、近親にもフランスを中心に多数の活躍馬がいる。
近親
- Madelia(祖母-仏1000ギニー・G1、仏オークス・G1、サンタラリ賞・仏G1)
- Mount Hagen(大伯父-ムーランドロンシャン賞・仏G1、フォンテーヌブロー賞・仏G3)
- Monsanto(大伯父-ロンポワン賞・仏G3、フォンテーヌブロー賞・仏G3)
- Claud Monet(伯父-ダンテステークス・英G2)
- Moonlight Dance(叔母-サンタラリ賞・仏G1)
- Marignan(叔父-仏ダービー2着)
- Millionaia(従妹-仏オークス2着)
脚注
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post