盛岡ターミナルビル株式会社(もりおかターミナルビル)は、岩手県盛岡市に本社を置く東日本旅客鉄道(JR東日本)の連結子会社。

盛岡支社管内(岩手県・青森県東部)で、駅ビルやホテルの運営などを行っている。

経営店舗

  • 盛岡駅ビル「フェザン」
  • ホテルメトロポリタン盛岡
  • ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング
  • マリオス20階展望室レストラン「スカイメトロ」
  • ホテルフォルクローロ三陸釜石(JR釜石駅隣接)
  • ホテルフォルクローロ花巻東和
  • ホテルフォルクローロ大湊
  • JR東日本ホテルメッツ北上
  • JR東日本ホテルメッツ八戸

沿革

  • 1958年 - 盛岡市などが出資する第三セクター「盛岡ステーションビル株式会社」設立。
  • 1959年11月- 「盛岡ステーションデパート」(後に「パルモ」と愛称が付く)開業。
  • 1979年
    • 4月 - 盛岡駅ビル「フェザン」を運営する会社として「盛岡ターミナルビル株式会社」設立。
    • 10月 - 「盛岡ターミナルホテル」を運営する会社として「盛岡ターミナルホテル株式会社」設立。
  • 1981年4月 - 「フェザン」「盛岡ターミナルホテル」開業。
  • 1983年 - 青森市などが出資する第三セクター「青森ステーション開発株式会社」設立。
  • 1986年5月 - 「ラビナ」開業。
  • 1987年4月 - 「盛岡ターミナルビル株式会社」の子会社「フェザンサービス株式会社」設立。
  • 1991年7月 - 「盛岡ターミナルホテル」を「ホテルメトロポリタン盛岡」に改称。
  • 1994年4月 - (旧)「盛岡ターミナルビル株式会社」と「盛岡ターミナルホテル株式会社」が合併し、新生「盛岡ターミナルビル株式会社」発足。
  • 1996年5月 - 「ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング」開業。
  • 2003年4月 - 「盛岡ステーションビル株式会社」を完全子会社化。
  • 2004年10月 - 「盛岡ステーションビル株式会社」を吸収合併。
  • 2005年4月1日 - 「青森ステーション開発株式会社」を吸収合併。
  • 2010年12月4日 - 新青森駅ビル「あおもり旬味館」開業。
  • 2011年4月1日 - 同社運営青森エリアの商業施設(「ラビナ」「あおもり旬味館」)の運営権を、会社分割(吸収分割)によりJR東日本青森商業開発へ移管。
  • 2015年
    • 3月29日 - 「ホテルフォルクローロ三陸釜石」開業。
    • 7月1日 - JR東日本グループ事業の再編に伴い、ジャスターから事業の一部を承継。

脚注

外部リンク

  • 盛岡ターミナルビル株式会社
    • ホテルメトロポリタン盛岡
    • フェザン(盛岡駅)
    • ホテルフォルクローロ三陸釜石

ホテルメトロポリタン盛岡NEW WING 仙台ターミナルビル株式会社

盛岡駅ビルフェザン/盛岡ターミナルホテル|作品紹介|株式会社交建設計

2023・5月28日・岩手県盛岡市・JR盛岡西口駅前「盛岡駅西口バスターミナル・マリオスビル・アイーナいわて情報交流センター」 YouTube

盛岡駅ビルフェザン/盛岡ターミナルホテル|作品紹介|株式会社交建設計

盛岡駅ビルフェザン/盛岡ターミナルホテル|作品紹介|株式会社交建設計