門川町立草川小学校(かどがわちょうりつ くさかわしょうがっこう)は、宮崎県東臼杵郡門川町加草にある公立の小学校。

概要

沿革

  • 1874年頃 - 加草篠折に加草小学校、庵川城畑に庵川小学校を設置。
  • 1888年 - 加草、庵川小学校と門川小学校の3校が合併し、門川小学校が設置。
  • 1901年11月3日 - 門川村立草川尋常小学校として分離、開校。
  • 1907年3月2日 - 校舎竣工。この日を創立記念日とする。
  • 1935年2月11日 - 町制施行により、門川町立草川尋常小学校に改称。
  • 1941年8月1日 - 門川町立草川国民学校に改称。
  • 1947年4月1日 - 門川町立草川小学校に改称。

通学区域

草川小学校の通学区域には以下の区域が指定されている。

  • 庵川西
  • 庵川東
  • 加草
  • 谷ノ山
  • 中村
  • 牧山

アクセス

  • バス:宮崎交通「草川小学校入口」バス停下車、徒歩5分
  • 乗合タクシー:かどっぴータクシー「加草4区」下車、徒歩3分(月・水曜日のみ運行)

脚注

関連項目

  • 宮崎県小学校一覧
  • 門川町立門川中学校

外部リンク

  • 門川町立草川小学校

門川町 加草土地 草川小学校区!土地が出ました!!

トップページ 門川町立門川小学校

学校の様子 門川町立門川小学校

令和5年度お知らせ 門川町立草川小学校

令和5年度お知らせ 門川町立草川小学校