劇団黒テント(げきだんくろテント)は、東京都に本拠地を置く日本の劇団。通称「黒テント」。

概要

黒いテントで旅公演を行う劇団であったため「黒テント」の名が付いた。唐十郎の「状況劇場」、寺山修司の「天井桟敷」らとともに、60年代後半 - 70年代前半のアングラ演劇ブームを代表する存在であった。

略史

  • 1968年に、六月劇場(津野海太郎、山元清多ら)、自由劇場(串田和美、佐藤信、斎藤憐ら)、発見の会(瓜生良介ら)が共同で「演劇センター68」を創設。
  • 1969年、「発見の会」のメンバーが脱退し、「演劇センター68/69」と改称。
  • 1970年から、黒テントによる移動演劇をはじめ、名称を「演劇センター68/70」と改称。
  • 1971年、「68/71黒色テント」と改称。
  • 現在は「劇団黒テント」が正式名称。

主な人物

  • 佐藤信(演出家、劇作家)
  • 津野海太郎(演出家)
  • 斎藤晴彦(俳優)
  • 山元清多(演出家、脚本家)
  • 加藤直(演出家、脚本家)
  • 福原一臣(俳優)
  • 服部吉次(俳優)
  • 小篠一成(俳優)
  • 桐谷夏子(俳優)
  • 新井 純(俳優)
  • トーゴ・イガワ(俳優)

関連項目

  • 斎藤憐
  • 串田和美
  • デイヴィッド・グッドマン
  • 藤本和子
  • プレイガイドジャーナル
  • 加藤和彦

外部リンク

  • 公式ウェブサイト

【劇団黒テント】~やけくそじじいの写真展~

【劇団黒テント】~やけくそじじいの写真展~

【劇団黒テント】~やけくそじじいの写真展~

【劇団黒テント】~やけくそじじいの写真展~

【劇団黒テント】~やけくそじじいの写真展~