ふくおかにリンク』は、テレビ西日本(TNC)で2013年4月から2年間放送された福岡県の行政広報番組である。

概要

TNCでは、『報道2001』シリーズの後の時間で『ふれ愛・ふくおか県』、『フレッシュ!ふくおか県』(2007年度から)を放送してきた。

県行財政改革に伴う2013年度のテレビ番組抜本見直しに際し唯一枠の維持を達成できたものの、6年ぶりの番組更新を求められたことにより、福岡市に拠点を置くローカルアイドルグループでこの年4月にメジャー・デビューを果たした“LinQ”(リンク)を起用。毎回メンバーから2人が出演し、若者の視点から福岡県の諸々をPRしてもらおうという企画のもと誕生した番組である。

なおこの番組から、同時に更新された他の2番組(九州朝日放送『ふくおか暮らしにプラス』、福岡放送『ふくおか新発見』)とともにTNC子会社のビデオステーション・キュー(VSQ)が一括して制作し、TNC自体は番組を放送するだけの形となった。著作権関係者を整理することで、県がインターネットサイト“ふくおかインターネットテレビ”で公開しやすくする狙いがあった。

また放送期間についても北九州市と同様2年間と規定されていた模様で、2015年3月29日を以って幕を閉じた。なお、この枠はRKB毎日放送に移り新たによしもとCA福岡の高田課長を加え『福岡県庁知らせた課』として再スタートを切ることが福岡県から発表されている。

企画
福岡県(担当:総務部県民情報広報課)
制作
ビデオステーション・キュー
ナレーション
千佳(パインズ所属)
放送日時と媒体
TNC:日曜 8:55 - 9:00

放送リスト

当月の放送予定は、県庁のサイトで紹介されていた。

開始にあたっての記者会見には、原、岸田、松村、杉本の4人が出席。またLinQサイドは、ローテーションでメンバー全員を出演させることを公表していた。最終的には延べ30人が出演。

脚注

関連項目

  • SKE48のあいちテル!
    東海テレビ放送で放送されている愛知県の広報番組。こちらもご当地アイドルグループの「SKE48」メンバーが交替でリポーターを務める点がこの番組と似ている。

外部リンク

「ふくおかインターネットテレビ」は県のサイトである。
  • ふくおかインターネットテレビ「ふくおかにリンク」
    公開されているのは過去1年余の分であり、それより古くなった放送分は削除される。この番組は2016年3月頃までは遺されている。
  • ふくおかインターネットテレビ「県政広報テレビ番組リニューアル会見」

AL5GRJUCue8UM4ScYKU8Z7aR9WqKCLOw1HPzWtUwQS2Mw=s900ckc0x00ffffffnorj

ArtStation ふくおか

LinQ ふくおかにリンク スポコン広場にLinQ 予告篇 YouTube

LinQ ふくおかにリンク

Fukuoka