- ペーザロ・エ・ウルビーノ県
- Provincia di Pesaro e Urbino Pesaro Palazzo Provincia.JPG
ペーザロ・エ・ウルビーノ県(ペーザロ・エ・ウルビーノけん、イタリア語: Provincia di Pesaro e Urbino)は、イタリア共和国マルケ州に属する県の一つ。ペーザロとウルビーノがともに県都とされる。最大の都市はペーザロ。
地理
位置・広がり
マルケ州最北部に位置する県で、東にアドリア海に面し、北にエミリア=ロマーニャ州およびサンマリノ共和国、西にウンブリア州およびトスカーナ州と接する。
隣接する国・県は以下の通り。
- リミニ県(エミリア=ロマーニャ州) - 北
- サンマリノ共和国 - 北
- アンコーナ県 - 南東
- ペルージャ県(ウンブリア州) - 南
- アレッツォ県(トスカーナ州) - 西
- フォルリ=チェゼーナ県(エミリア=ロマーニャ州) - 北西
主要な都市・集落
2001年の国勢調査に基づく居住地区(Località abitata)別人口統計によれば、人口6000人以上の都市・集落は以下の通り。( )内は所属コムーネ(自治体)名を示すが、都市名と同一の場合は省いた。
- ペーザロ - 75,720人
- ファーノ - 38,061人
- フェルミニャーノ - 6,442人
- ウルビーノ - 6,369人
- フォッソンブローネ - 6,363人
- MAROTTA (モンドルフォ) - 6,210人
歴史
中世には、ウルビーノを中心とするウルビーノ公国が周辺一帯を治めていた。ウルビーノ公国は、1523年にペーザロに都を移した。1631年、ウルビーノ公国は教皇領(教皇国家)に編入され、その一行政区となった。1816年、教皇国家が行政区画を再編した際、ウルビーノ・エ・ペーザロ管区 (it:Delegazione apostolica di Urbino e Pesaro) が置かれた。
1860年のイタリア統一に際し、ペーザロ・エ・ウルビーノ県 (Provincia di Pesaro e Urbino) が設置された。
2009年に、カステルデルチ、マイオーロ、ノヴァフェルトリア、ペンナビッリ、サン・レーオ、サンターガタ・フェルトリア、タラメッロの7コムーネ(328 km²)が、エミリア=ロマーニャ州リミニ県所属に移された (it:Variazioni territoriali e amministrative delle Marche#2009) 。
行政区画
コムーネ
ペーザロ・エ・ウルビーノ県には50のコムーネが属する。主要なコムーネ(人口上位10位)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2023年1月1日現在
21世紀に入って以降、以下のコムーネ統廃合 (it:Fusione di comuni italiani) が行われている。
- 2014年発足
- ヴァッレフォリア(サンタンジェロ・イン・リッツォーラとコルボルドロが合併)
- 2017年発足
- コッリ・アル・メタウロ(モンテマッジョーレ・アル・メタウロ、サルターラとセッルンガリーナが合併)
- テッレ・ロヴェレスケ(バルキ、オルチャーノ・ディ・ペーザロ、ピアッジェとサン・ジョルジョ・ディ・ペーザロが合併)
- 2019年発足
- サッソコルヴァーロ・アウディトーレ(アウディトーレとサッソコルヴァーロが合併)
- 2020年
- ペーザロが、モンテチッカルドを編入
また、以下のコムーネがペーザロ・エ・ウルビーノ県からリミニ県(エミリア=ロマーニャ州)に移管されている。
- 2009年
- アルタ・ヴァルマレッキア地域の7コムーネ(カステルデルチ、マイオーロ、ノヴァフェルトリア、ペンナビッリ、サン・レーオ、サンターガタ・フェルトリア、タラメッロ)
- 2021年
- モンテコピオーロ、サッソフェルトリオ
コムーネ共同体
広域行政組織である山岳部共同体に代わり、以下のコムーネ共同体がある。
- Unione montana del Catria e Nerone
- Unione montana Alta valle del Metauro
- Unione montana del Montefeltro
- Unione dei comuni Pian del Bruscolo
- Unione dei comuni Valle del Metauro
- Zona costiera
文化・観光
文化遺産
県には世界遺産が一つある。
- ウルビーノ歴史地区
食文化
州内で唯一のDOP認証を受けているチーズ、カショッタ・ドゥルビーノがある。
スポーツ
県内に本拠を置くプロサッカークラブとしては以下がある。所属リーグは2012-13シーズン現在。
- アルマ・ユヴェントス・ファーノ1906 (ファーノ) - レガ・プロ2(4部リーグ)
交通
道路
- 高速道路(アウトストラーダ)
- アウトストラーダ A14
- 〔ボローニャ - リミニ〕 - ペーザロ - ファーノ - モンドルフォ - 〔アンコーナ - バーリ - ターラント〕
- SS73bis (it:Strada statale 73 bis di Bocca Trabaria)
- ファーノ - フォッソンブローネ - ウルビーノ
- 主要な国道
- SS16 (it:Strada statale 16 Adriatica)
- 〔パドヴァ - リミニ〕 - ペーザロ - ファーノ - モンドルフォ - 〔アンコーナ - バーリ - オトラント〕
- SP423
- ペーザロ - ウルビーノ
鉄道
おおむね北および西を優先し、通過点もしくはその近傍の地名を示す。〔 〕内は県外。
- ボローニャ=アンコーナ線 (it:Ferrovia Bologna-Ancona)
- 〔ボローニャ - リミニ〕 - ペーザロ - ファーノ - モンドルフォ - 〔アンコーナ〕
港湾
- ペーザロ港 (it:Porto di Pesaro)
- ファーノ港 (it:Porto di Fano)
空港
ゼネラル・アビエーションの空港が、ファーノ (it:Aeroporto di Fano) にある。
人物
著名な出身者
- ドナト・ブラマンテ - ルネサンス期の建築家。フェルミニャーノ生まれ。
- ラファエロ・サンティ - ルネサンス期の画家・建築家。ウルビーノ生まれ。
- クレメンス11世 - ローマ教皇(在位:1700年 - 1721年)。ウルビーノ生まれ。
- ジョアキーノ・ロッシーニ - 19世紀の作曲家。ペーザロ生まれ。
- エンリコ・マッテイ - 20世紀の実業家・政治家。アックアラーニャ生まれ。
- アルナルド・フォルラーニ - 政治家、イタリア共和国首相。ペーザロ生まれ。
- バレンティーノ・ロッシ - オートバイレーサー。ウルビーノ生まれ。
- ラファエル・グアラッツィ - 歌手・ピアニスト。ウルビーノ生まれ。
脚注
関連項目
- イタリアの県の一覧
外部リンク
- 県公式サイト (イタリア語)