千代田村(ちよたむら)は山梨県西山梨郡にあった村。現在の甲府市中心部の北方、荒川左岸、千代田湖から荒川ダムにかけての区域にあたる。
地理
- 山:片山、帯那山、水ヶ森、中津森
- 河川:荒川
- 湖沼:千代田湖
歴史
- 1875年(明治8年)6月 - 山梨郡上帯那村・下帯那村・平瀬村が合併して千代田村となる。
- 1878年(明治11年)7月22日 - 郡区町村編制法の施行により、千代田村が西山梨郡の所属となる。
- 1889年(明治22年)7月1日 - 町村制の施行により、千代田村が単独で自治体を形成。
- 1954年(昭和29年)10月17日 - 甲府市に編入。同日千代田村廃止。
参考文献
- 角川日本地名大辞典 19 山梨県
関連項目
- 山梨県の廃止市町村一覧