ハングリード株式会社(英: Hunglead, Inc.)は、中野区に本社を置くECサイト関連のソフトウェアを開発、SaaSモデルで販売する国産ソフトウェアメーカーである。

楽天グループの企業。

概要

ハングリード株式会社は、吉武修平が情報技術を通じてビジネスを創造・支援し、人類と社会の進歩発展に貢献することを理念として、2006年(平成18年)10月に町田市で創業した。創業当初は、中小企業に特化したホームページ制作やウェブシステムの受託開発事業を行っていたが、2008年(平成20年)、ECサイト構築で培ったネット販売のノウハウを活かし、自社開発によるSaaS事業(サブスクリプションモデル)へ転換を行う。

2008年(平成20年)7月にリリースした多店舗在庫管理システム「zaiko Robot」は、一年余りで年間流通総額100億円を突破。 同社の旗艦サービスとなり、2012年(平成24年)8月には年間流通総額1000億円を突破する。2010年(平成22年)6月にはベストベンチャー100にも選出されている。2015年12月に楽天グループに参画。

主要取引金融機関 三菱UFJ銀行 町田支店、顧問弁護士 プロコミットパートナーズ法律事務所 弁護士 長尾卓、所属団体 一般社団法人新経済連盟。

社名の由来

社名は「ハングリー」と「リード」という二つのことばを掛け合わせたもの。創業者である吉武修平は、海外留学の経験から「このままの日本では、近い将来追い抜かれてしまう」という危機感を抱く。そこで「どこまでもハングリーに、そして常に社会をリードしていく企業を目指す」という強い思いを企業に込めた。

沿革

  • 2006年(平成18年)10月 - 資本金100,000円にてハングリード株式会社設立(東京都町田市)
  • 2007年(平成19年)1月 - 中小企業に特化したホームページ制作、ウェブシステム開発サービス開始
  • 2007年(平成19年)11月 - 業務拡大のため事務所移転(東京都中野区)
  • 2008年(平成20年)4月 - EC-CUBEデザインテンプレート販売開始
  • 2008年(平成20年)5月 - 『上位でーる』『上位でーるblog』リリース
  • 2008年(平成20年)7月 - 多店舗在庫管理システム『zaiko Robot』リリース
  • 2008年(平成20年)7月 - 株式会社ロックオンと業務提携
  • 2009年(平成21年)1月 - zaiko Robot月間流通総額3億5,000万円突破
  • 2009年(平成21年)3月 - zaiko Robot月間流通総額5億円突破
  • 2009年(平成21年)8月 - 販促シール『売れピタ!』リリース
  • 2009年(平成21年)12月 - zaiko Robot年間流通総額100億円突破
  • 2010年(平成22年)4月 - 多店舗商品管理システム『item Robot』リリース
  • 2010年(平成22年)6月 - ベストベンチャー100に選出
  • 2010年(平成22年)7月 - モール連係型仕入サイト『CostCutAvenue』リリース
  • 2011年(平成23年)1月 - zaiko Robot年間流通総額600億円突破
  • 2011年(平成23年)5月 - 多店舗受注管理システム『sokuhan Robot』リリース
  • 2011年(平成23年)6月 - 株式会社ベッコアメ・インターネットから在庫シェア・サービス『ストックコンシェ』提供開始
  • 2012年(平成24年)4月 - 楽天市場RMSパートナーに認定
  • 2012年(平成24年)4月 - 中~大規模のEC店舗に最適な『ZAIKO ROBOT for NIFTY Cloud』がニフティ株式会社から提供開始
  • 2012年(平成24年)5月 - モール連動プラグイン『Robot-in』リリース
  • 2012年(平成24年)8月 - zaiko Robot年間流通総額1,000億円突破
  • 2013年(平成25年)6月 - 楽天市場RMSパートナーの「GOLDパートナー」に正式認定
  • 2014年(平成26年)7月 - 楽天市場の広告効果測定システム『ad Robot』リリース
  • 2014年(平成26年)7月 - プライバシーマーク取得
  • 2014年(平成26年)9月 - 広島支社設立および事業譲受
  • 2014年(平成26年)12月 - 業務拡大のため本社事務所移転
  • 2015年(平成27年)9月 - 業務拡大のため広島支社事務所移転
  • 2015年(平成27年)12月 - 楽天グループに参画
  • 2015年(平成27年)12月 - 第三者割当増資を実施資本金1億471万8568円(資本準備金含む)に増資
  • 2016年(平成28年)10月 - 商品一括登録システム item Robot 楽天限定プランリリース
  • 2017年(平成29年)1月 - 楽天市場の広告効果測定システム ad Robot のサービス終了
  • 2017年(平成29年)6月 - Robot シリーズ導入実績10,000アカウント突破
  • 2019年(令和元年)6月 - 大阪営業所開設
  • 2019年(令和元年)6月 - Robotシリーズ導入実績20,000アカウント突破
  • 2020年(令和2年)7月 - ネットショップ一元管理システム『BOSS』リリース

代表者の経歴

  • 代表取締役社長 吉武 修平 (よしたけ しゅうへい)
1975年(昭和50年) - 香川県出身
1999年(平成11年) - 首都師範大学卒業(中国北京)
2001年(平成13年) - Unitybell,inc.入社
2005年(平成17年) - 信州大学大学院工学系研究科で博士前期課程修了
2006年(平成18年) - ハングリード株式会社設立、代表取締役就任

認定

  • RMSパートナー GOLDパートナー(最高位)
  • ベストベンチャー2010
  • ベストベンチャー2011
  • ECのミカタ BEST100 AWARDS 2014 効率化システム部門
  • プライバシーマーク(第10824203号) JIS Q 15001準拠

業務提携企業

  • 株式会社ロックオン
  • 株式会社サイオ
  • 株式会社ビジコム
  • ニフティ株式会社

主要取引先

脚注

関連用語

  • 電子商取引
  • ECサイト
  • 電子商店街
  • 楽天
  • 在庫管理
  • 単品管理
  • Software as a Service (SaaS)
  • アプリケーションサービスプロバイダ (ASP)

外部リンク

  • ハングリード株式会社

ハングリーズ 目的地 Tokyo Day Trip

ハングリード株式会社|導入実績30,000アカウント以上!ネットショップ支援の「Robotシリーズ」を提供。在庫管理、商品管理、受注管理に対応

ハングリード株式会社が提供するRobotシリーズ|ECのミカタの資料請求です

HG ハインドリー|akindohさんのガンプラ作品|GUNSTA(ガンスタ)

HG ハインドリー レビュー開始!!