『めざせ!2020年のオリンピアン〜東京五輪の原石たち〜』(めざせ2020ねんのオリンピアンとうきょうごりんのげんせきたち)は、NHK総合テレビで2014年4月20日 から2016年3月15日まで放送されたスポーツドキュメンタリー番組である。本項では2016年11月23日からNHK BS1で不定期に放送している『めざせ!オリンピアン』についても併せて記述する。
概要
2020年に行われる東京オリンピックに向け、日本でも全国各地の子供たちが「未来のオリンピック選手」を目指しているが、この番組ではその「未来のオリンピック選手」となる、いわゆる“原石”(本放送では”ネクストエイジ”と呼称)を見つけ出し、同じ競技でオリンピックに出場した「オリンピアン」のアドバイスなどを受けながら、いかにその「未来のオリンピック選手」が成長していく姿を密着ドキュメントとスタジオトークで構成していくものである。
2014年2月11日に第1回がパイロット版として放送され、同年4月20日から定時番組として放送された。
2015年4月から本放送の放送時間が火曜22:55 - 23:20に変更され、同年3月まで本放送の放送時間である日曜17:30 - 17:55が当番組の再放送枠に変更され、またパラリンピックを目指す身体障碍者のアスリートにもスポットを当てる「めざせ!2020年のパラリンピアン」も随時放送。これをきっかけに副音声での解説放送(オリンピアン・パラリンピアン共通で毎週実施)を行う。
当番組は2016年3月15日放送分をもって終了した。この趣旨の番組は、2016年4月以後、火曜日22:25 - 23:00の新番組『グッと!スポーツ』に移行したが、2016年11月に再び本番組とほぼ同じコンセプトでタイトルを「めざせ!オリンピアン」と変更して再スタートした。番組初回冒頭でもMCの北川が「3年目のシーズンスタート」と言っているため本番組の実質的後継となる。「めざせ!オリンピアン」では、五輪で活躍したオリンピアンが自ら原石(ネクストエイジ)を発掘して次世代の星を訪ね、世界と戦う極意を本気で伝授する姿を伝える。また、これまで前番組では対象になっていなかった冬季オリンピック競技に関しても本番組では対象になった。
放送時間
本放送
- BS1
- 不定期
めざせ!2020年のオリンピアン時代
- 総合テレビ
- 2014年4月20日 - 2015年3月1日:毎週日曜 17:30 - 18:00
- 大相撲中継、ならびに高校野球中継等で番組が休止となることがある。
- 2015年4月7日 - 2016年3月15日:毎週火曜 22:55 - 23:20
過去の再放送
- 総合テレビ
- 2015年4月12日 - 2016年3月17日:毎週日曜 17:30 - 17:55
- 大相撲中継、ならびに高校野球中継等で番組が休止となることがある。
- BS1
- 2014年4月26日 - 2015年3月14日:毎週土曜 17:00 - 17:30
- 2015年4月13日 - 10月19日:毎週月曜 20:00 - 20:25
- 2015年10月29日 - 2016年3月18日:毎週金曜 18:00 - 18:25
出演者
- 北川悠仁(ゆず):スタジオMC(本放送(2015年4月7日から))
- 山上トモ(2018年までは山上智):ナレーション
- 以上の両名は「めざせ!オリンピアン」も続投。これ以外に、ゲストが毎回一人ないしは二人登場する。
- 過去の出演者
- スタジオ進行(パイロット版・本放送(2015年3月1日まで))
- 原田泰造(ネプチューン)
- 松岡茉優
放送記録
パイロット版
レギュラー版
第1シーズン
第2シーズン
特別篇
- 2014年9月7日放送分は放送時間を15分拡大し、17:15 - 18:00の45分 にわたって、南京ユースオリンピックを特集した。番組MCの松岡が自ら現地へ足を運び、取材を敢行。前半は女子棒高跳びに出場した諸田実咲(群馬・県立大田女子高校1年)が、ロンドンオリンピック代表の我孫子智美から教えを請うとともに大会での様子も紹介した。後半では大会での日本人メダリストのダイジェストに加え、パイロット版に登場した竹内澪乃(競泳・女子背泳ぎ)のその後も紹介した。
- 2014年10月18日 17:00 - 18:00 に『海外スペシャル』 として放送。前半は同年4月に出演した小川万諒(アーチェリー)が韓国の奇甫倍(キ・ボベ、ロンドンオリンピックアーチェリー女子団体、個人総合金メダリスト)から、後半ではジョージアでの取材を敢行し、同国在住の16歳の高校生柔道選手が、ラシャ・シャフダトゥアシビリ(ロンドンオリンピック男子柔道66kg級金メダリスト)からそれぞれ教えを請うとともに野村をスタジオゲストに迎え、実技解説が行われた。
- 2015年10月12日(体育の日) 19:30 - 20:43に『伝説×最強=○○への架け橋だ!』と題した特別番組を放送。ゲストMCに高橋茂雄(サバンナ)と百田夏菜子(ももいろクローバーZ)、スタジオゲストに野村、室伏、寺川、田中、阪本らのオリンピアンを迎え、オリンピアンが選んだオリンピック名勝負などを紹介。エンディングではゆずの代表曲である『栄光の架橋』を出演者全員の合唱で締めくくった。
めざせ!オリンピアン時代
特別篇
- 2019年3月3日 22:00 - 23:50(中断BSニュースあり)に『大成長した新星と再会スペシャル』として、「めざせ!2020年のオリンピアン」時代から本番組までの5年間を振り返り、オリンピアンとネクストエイジとの再会及びその後を放送。スタジオゲストは水谷隼、野村忠宏、潮田玲子、末續慎吾、杉山愛。
脚注
注釈
出典
外部リンク
- 『めざせ!2020年のオリンピアン』公式サイト - ウェイバックマシン(2016年3月14日アーカイブ分)
- めざせ!オリンピアン - NHK - ウェイバックマシン(2016年11月26日アーカイブ分)
- めざせ!2020年のオリンピアン~東京五輪の原石たち - NHK放送史