榊枝 宗男(さかきえだ むねお、1953年(昭和28年)2月 - )は、日本の東京都出身の陸上自衛官。

PKO業務に関する経験が豊富なことから、三自衛隊の将官として初となる単身での海外訓練に派遣された。通訳を介さない流暢な英語を駆使することで知られる。

略歴

  • 1975年(昭和50年)3月:防衛大学校卒業(第19期)、陸上自衛隊入隊
  • 1986年(昭和61年)7月:3等陸佐
  • 1989年(平成元年)7月:2等陸佐
  • 1992年(平成4年)6月:外務事務官兼1等陸佐(在エジプト日本国大使館防衛駐在官)
  • 1995年(平成7年)8月:陸上自衛隊幹部学校学校教官
  • 1997年(平成9年)7月:陸上幕僚監部防衛部運用課国際協力室長
  • 1999年(平成11年)7月:第7後方支援連隊長
  • 2001年(平成13年)6月29日:陸上幕僚監部警務管理官
  • 2003年(平成15年)7月1日:警務隊長に就任、12月1日、陸将補に昇任
  • 2007年(平成19年)4月20日:陸上自衛隊小平学校長兼小平駐屯地司令に就任
  • 2009年(平成21年)5月22日~6月6日:エジプトPKOセンター講師として派遣
  • 2010年(平成22年)3月29日:退官

関連項目

  • 国際連合平和維持活動
  • アフリカ連合

脚注


蒼空法律事務所

鈴木宗男氏がロシア訪問 政府高官らと面会 | 共同通信

オレの一行情報 鈴木宗男|篠原常一郎のインテリジェンスウェポン

鈴木宗男議員、ロシア訪問 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

【鈴木宗男】鈴木宗男叩きから見る日本の問題点 YouTube