財団法人東海大学附属高級中等学校(とうかいだいがくふぞくこうきゅうちゅうとうがっこう、繁体字中国語: 東海大學附屬高級中等學校)は、台中市西屯区にある東海大学附属の私立高級中学。略称は東大附中

歴史

1955年の東海大学設立当初、教職員の子供の教育環境が不足していたことから、付属中学の設置が決定された。ただし当時の教育法令の規定では、私立大学には附属中学の設置が認められていなかった。そのため東海大学とは別団体扱いとし、1958年12月27日に台中市私立懐恩初級中学として設立した。東海大学がミッション系大学であり、また教職員の子供にもキリスト教徒が多かったことから、「懐恩」と命名された。

1985年5月7日、九年国民義務教育に関する法改正に伴い、台中市私立懐恩国民中学と改制。2000年4月13日、高中部を増置し、台中市私立懐恩高級中学と改制。これにより懐恩高級中学は、高中部と国中部の2部制となった。2002年1月11日、私立大学にも附属中学の設置が可能となったことから、東海大学の附属学校に改制し、私立東海大学附属高級中学となった。

2008年2月27日、中華民国教育部への申請を通過し、私立東海大学附属実験高級中学と改制。2010年、学生宿舎が落成。2011年、東大附小と合併の上、高中部、国中部、小学部、幼稚園の体制に改めた。2017年8月1日、校名を財団法人東海大学附属高級中等学校に改称。

歴代校長

  • 徐蕙英(1958年–1960年)
  • 田振聲(1961年–1997年7月)
  • 温水柳(1999年–2006年)
  • 張玉成(2006年–2010年8月)
  • 陳世佳(2010年9月–2011年8月)
  • 葉麗君(2011年8月–2012年7月)
  • 陳世佳(2012年7月–2013年7月)
  • 鍾興能:(2013年8月–)

特色

  • 一貫教育 - 台湾で唯一、幼稚園、小学部、国中部、高中部を有しており、その後も大学から研究機関までを完全に備えている。
  • 英語教育の重視 - 全ての学生を対象とした英会話カリキュラムが組まれており、朗読大会を毎年開催している。東海大学と提携しているプリンストン大学から毎年3名の外国人卒業生を教師として派遣してもらっている。
  • カジュアルデー - 毎週水曜日を、自由な服装の着用を認めるカジュアルデーとしている。

関連項目

  • 附属中学
  • 東海大学附属高級中等学校小学部
  • 東海大学附属高級中等学校附設幼稚園

参考文献

外部リンク

  • 財団法人東海大学附属高級中等学校

東海中学校・高等学校同窓会

現在の東海中学校・高等学校

学校法人東海学園【東海中学校・東海高等学校】/トップページ

東海中学 首席卒業して東海高校進学 オーケストラでも活躍 勉強もバイオリンも |名古屋・本山の音楽教室なら関谷バイオリン教室

第70回 東海高等学校総合体育大会 卓球競技 男子ダブルス 準優勝 新着情報 浜松修学舎 中学校・高等学校