キョウエイギア (Kyoei Gere) とは、日本の競走馬、種牡馬。主な勝ち鞍に2016年のジャパンダートダービー。

経歴

  • 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ

競走馬時代

2015年9月21日、阪神競馬場での2歳新馬戦でデビューし、3着。2戦目で勝ち上がり、続くダートグレード競走の北海道2歳優駿ではタイニーダンサーの4着。その後、寒椿賞3着、樅の木賞5着となりこの年を終える。3歳となった2016年、初戦の500万下条件戦2着のあと、2月28日のくすのき賞は3番手からの競馬を制して2勝目。続く伏竜ステークス、青竜ステークスはそれぞれ5着、3着だったが、青竜ステークスからの連闘で挑んだ鳳雛ステークスは好位から抜け出して3勝目を飾った。迎えたジャパンダートダービーは先行の競馬から直線で先頭に立って後続を突き放し、逃げ粘るケイティブレイブに4馬身差をつけ優勝した。この勝利は、エスプリシーズによる2004年の川崎記念以来となる青森産馬のG1競走制覇であった。秋はシリウスステークス8着、みやこステークス7着と2戦続けて6着以下に終わったばかりか、みやこステークスのレース後には右トモの遠位端骨折を発症。そのまま休養に入ったが、レースに復帰することなく、2019年2月7日付で競走馬登録を抹消された。

引退後

引退後は、青森県階上町のワールドファームにおいて種牡馬となった。2023年9月5日付で用途変更となり、その後はワールドファームにて引退名馬繋養展示事業の助成対象馬として引き続き繋養される。

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ、netkeiba.comに基づく。

血統表

  • 母・ローレルアンジュはエンプレス杯優勝。

脚注

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、KEIBA.GO.JP、JBISサーチ
  • キョウエイギア - 競走馬のふるさと案内所

キョーエイ(公式なんじょ) on Twitter

会社概要 キョウエイ株式会社

株式会社キョウエイ トップページ

キョウエイ株式会社|キョウエイ株式会社は信頼と技術を結集し、産業機械の省力化に貢献します。

株式会社キョウエイ BUSINESSCONTENT