キジカクシ目(キジカクシもく、学名:Asparagales)は、単子葉植物の目の1つ。クサスギカズラ目とも。
分類
APG体系では、ラン科やアヤメ科など、単子葉植物の14科を含む大きな目である。科の和名は、大場(2009)に基づく。
- ラン科 Orchidaceae - 880属22075種
- astelioid
- ボリア科 Boryaceae - 2属12種
- ブランドフォーディア科 Blandfordiaceae - 1属4種
- ラナリア科 Lanariaceae - 1属1種
- アステリア科 Asteliaceae - 1属36種
- キンバイザサ科 Hypoxidaceae - 9属220種
- ドリアンテス科 Doryanthaceae - 1属2種
- イキシオリリオン科 Ixioliriaceae - 1属3種
- テコフィレア科 Tecophilaeaceae - 7属25種
- アヤメ科 Iridaceae - 66属2035種
- クセロネマ科 Xeronemataceae - 1属2種
- ツルボラン科 Asphodelaceae - 41属900種
- Xanthorrhoeoideae
- Asphodeloideae
- Hemerocallidoideae
- ヒガンバナ科 Amaryllidaceae - 73属1600種
- Agapanthaceae
- Amaryllidoideae
- Alliaceae
- キジカクシ科(クサスギカズラ科) Asparagaceae - 153属2500種
- Lomandroideae
- Asparagoideae
- Nolinoideae
- Aphyllanthoideae
- Agavoideae
- Scilloideae
- Brodiaeoideae
系統
分子系統解析では次のような系統樹が得られている。
core Asparagales
過去の分類体系
クロンキスト体系
クロンキスト体系ではキジカクシ科を独立の科としておらず、キジカクシ目も存在しない。APGでキジカクシ目に属している多くの科はユリ目(多くはユリ科)に入れられている。
ダールグレン体系
単子葉植物が専門であったダールグレン体系ではキジカクシ目を置き、科レベルでも細分している。(ただしアヤメ科やラン科はここに入れず、各科の範囲もAPGとは異なる)
- 被子植物綱 Magnoliopsida
- ユリ亜綱(=単子葉植物) Liliidae
- ユリ上目 Lilianae
- キジカクシ目 Asparagales
- リュウゼツラン科 Agavaceae
- ネギ科 Alliaceae
- ヒガンバナ科 Amaryllidaceae
- Anthericaceae
- Aphyllanthaceae
- キジカクシ科 Asparagaceae
- ツルボラン科 Asphodelaceae
- Asteliaceae
- Blandfordiaceae
- Calectasiaceae
- スズラン科 Convallariaceae
- Cyanastraceae
- Dasypogonaceae
- Doryanthaceae
- ドラセナ科 Dracaenaceae
- Eriospermaceae
- キスゲ科 Hemerocallidaceae
- Herreriaceae
- ギボウシ科 Hostaceae
- ヒアシンス科 Hyacinthaceae
- キンバイザサ科 Hypoxidaceae
- イキシオリリオン科 Ixioliriaceae
- Lanariaceae
- Luzuriagaceae
- トックリラン科 Nolinaceae
- Philesiaceae
- Phormiaceae
- ナギイカダ科 Ruscaceae
- Tecophilaeaceae
- ススキノキ科 Xanthorrhoeaceae
- キジカクシ目 Asparagales
- ユリ上目 Lilianae
- ユリ亜綱(=単子葉植物) Liliidae
新エングラー体系
新エングラー体系ではキジカクシ科を独立の科としておらず、キジカクシ目も存在しない。APGでキジカクシ目に属している多くの科はユリ目(多くはユリ科)に入れられている。