全日本プロボウリング選手権大会(ぜんにほんぷろぼうりんぐせんしゅけんたいかい)は日本プロボウリング協会と国際スポーツ振興協会が主催する、毎年12月に行われるプロボウリングの大会である。プロボウラー日本一決定戦と呼ばれている。
男子は1968年、女子は1970年に第1回大会が行われている。男子は第1回から第6回まで毎年2月の開催、女子は第1回から第4回まで毎年3月の開催であったが、1973年から共に12月開催へ変更されている(1973年のみ年2回開催、女子の第7回(1975年)から第10回(1979年)まで11月開催)。 2007年度大会から国際スポーツ振興協会との共催大会となり、「HANDA CUP」と冠されている。
日本のプロボウリング界の中では最も歴史のある大会である。
大会の参加資格
- 前年度優勝者および前年度ランキングの上位(男子24名、女子16名)
- 過去10年間の優勝者
- 当該年度のランキング上位者
大会の流れ
- 予選
- 予選は2日間3パート制で構成。ロング、ミディアム、ショートの各パート8G合計24G行い、上位36名が準決勝へと進む。
- 準決勝
- 準決勝はミディアムで12G行い、初日の予選からの36Gトータルピン数上位4名がTV決勝へ進む。
- TV決勝
- TV決勝は全日本方式ステップラダーで行う。優勝決定戦のみ、1位通過者が負けると再優勝決定戦で優勝が決まる。
歴代優勝者
テレビ放映
- スカイAで『パーフェクトボウリング』内で放送されているが、女子のみ2011年大会から生中継が実施されている。
- 「HANDA CUP」・第40回全日本女子 プロボウリング選手権大会 〜心で投げるストライク!!〜」(BS11 2009年2月22日)
- 「心に響け 笑顔のストライク〜「HANDA CUP」・第41回全日本女子 プロボウリング選手権大会〜」(BS11 2010年3月28日)
関連項目
- 日本プロボウリング協会
脚注
外部サイト
- 日本プロボウリング協会