華厳寺(けごんじ)は、東京都墨田区にある浄土宗の寺院。

概要

1679年(延宝7年)、向蓮社一誉上人によって開山された。当初は「堅固院」という名称だったが、向蓮社一誉上人が毎日華厳経を講じていたことから、いつしか「華厳寺」と呼ばれるようになり、正式名称となった。

閻魔堂

境内には、閻魔堂があり、閻魔像が安置されている。関東大震災と東京大空襲で初代と2代目の閻魔像は焼失したが、1978年(昭和53年)より、3代目の閻魔像が安置されている。

交通アクセス

  • 本所吾妻橋駅A0出口より徒歩9分(経路案内)。

脚注

参考文献

  • 小島惟孝 著『墨田区史跡散歩 (東京史跡ガイド7)』学生社、1993年

関連項目

  • 閻魔

浄土宗 華厳寺(墨田区)|霊園ナビ

【4K】九龍壁,華嚴寺,純陽宮,漫步山西大同古城。山西大同古城醋哥走世界獨自旅行 YouTube

古寺探訪コラム

探析華嚴寺 每日頭條

源光寺近く 華厳寺|卍大方山 廣佛院 華厳寺|東京都墨田区 八百万の神