いじめをノックアウト』とは、NHK Eテレで2013年4月12日から放送されているミニ番組。道徳教育番組である。 いじめを実際に経験した人たちの話や中高生のいじめについての討論のVTRがメインとなっている。小学校高学年から中学生を対象とした番組である。字幕放送、及び視覚障害者向けに副音声による解説放送を実施している。

概要

この番組では、「いじめはダメ」というメッセージを明確に伝えるとともに、「いじめはあって当然」という風潮を打開するために、実際に起きた事例からいじめの卑劣さをストレートに伝えるものである。

放送時間

いずれも日本時間。2013年度は8分枠であったが、2014年度からは10分枠となった。このため、2013年度の放送回を2015年度以降に再放送した際には、本編の後に「いじめを考えるキャンペーン」関連のスポットを挿入することで10分枠に揃えていた(EPGでは別番組扱い)。

  • 本放送
    • 毎週金曜日 09:50 - 09:58(2013年度)
    • 毎週金曜日 09:25 - 09:35(2014 - 2015年度)
    • 毎週金曜日 09:50 - 10:00(2016 - 2022年度)
    • 毎週金曜日 09:40 - 09:50(2023年度 - )
  • 再放送
    • 毎週金曜日 19:50 - 19:58(2013年度)
    • 毎週金曜日 19:50 - 20:00(2014 - 2016年度) ※金曜夜の再放送は2017年度以降実施せず。
    • 毎週土曜日 06:35 - 06:43(2013年度)
    • 毎週土曜日 06:35 - 06:45(2014 - 2017年度)
    • 毎週土曜日 11:30 - 11:40(2017 - 2021年度) ※土曜午前の再放送は2022年度以降実施せず。
      • 本放送枠と同じ週の回を放送するが、テレビクラブ期間により本放送のない週は、同年度の過去回をセレクション放送している。

出演者

レギュラー放送

MC

  • 高橋みなみ(元AKB48)
    • 高橋がAKB48を卒業した2016年度以降に初回放送された回では、氏名テロップの肩書きを「AKB48」から「歌手」(2020年度からは「タレント・歌手」表記もあり)に改めている。このため、2015年度以前に初回放送された回を再放送する際には、必ず初回放送日がテロップで表示される。
    • 2020年度の新作のうち、6月12日初回放送の「休校明けの友達作り、どうする?」は、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく新型コロナウイルス緊急事態宣言の発令中に収録されたため、通常のスタジオとは別の場所で高橋の出演パートを収録。無人となった通常のスタジオに置かれたモニターに、高橋の姿が映し出された(いわゆるリモート収録)。

  • ノックアウトくん:玄田哲章(1 - 10回)、森岳志(11回 - )
  • 語り:野沢雅子 (1 - 10回)、相沢舞(11回 - )

スペシャル版

司会

  • 首藤奈知子(NHKアナウンサー)(第1弾 - 第6弾)
  • 寺門亜衣子(NHKアナウンサー)(第7弾 - 第11弾)
  • 片山千恵子(NHKアナウンサー)(第12弾)
    • 第13弾では配置せず。

出演

  • 高橋みなみ

  • 語り:江原正士(第8弾 - 第11弾)、森本レオ(第10弾)

いじめノックアウト隊

  • 第7弾までは高橋みなみが所属していたAKB48の後輩メンバー4名(後述)によって構成されていた「いじめノックアウト隊」が出演していたが、高橋みなみのAKB48卒業に伴い出演終了。これに伴い、第8弾以降のスペシャルは回ごとに各界の著名人をゲストとして招いて放送している。

主題歌

  • ファーストラビット(アルバム「1830m」に収録、キングレコード)
    • 高橋がAKB48を卒業した2016年度以降に初回放送される回では、原曲ではなく同曲のインストゥルメンタル版が使用されている。

放送リスト

レギュラー放送

  • 2013年度は4-9月の半年間の10回シリーズで制作され、10月から12月はその再放送で対応していたが、追加で5回分収録され2014年1月から3か月間放送された。
  • 2014年度は新規収録の10回シリーズを4-9月に放送し、10月から翌3月まではその再放送となった。
  • 2015 - 2021年度は1年間単位での放送となり、年5 - 6回分の新作と前年までの過去回を織り交ぜた構成(各シーズン毎に計20回)であった。
  • 2022年度以降は新作が制作されておらず、全期間にわたり2021年度までの過去回からのセレクション放送(20回分)のみとなる。

スペシャル版

第1弾を除き、タイトルの前に「第◯弾」と冠される。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • NHK 放送総局『平成25年度 国内放送番組編成計画』(PDF)(プレスリリース)2013年1月15日。https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1181_houkoku01.pdf。 

外部リンク

  • いじめをノックアウト 公式サイト
  • いじめをノックアウト - NHK放送史



“いじめをノックアウト”するために いじめをノックアウト NHK for School

NHK for School「いじめをノックアウト」 EDUPEDIA

小4道徳「いじめ問題の教科書教材を分析しよう」指導アイデア|みんなの教育技術

★★あっこらぴー★★ on Twitter

いじめノックアウト宣言! 西遠女子学園校長ブログ