永江 恭平(ながえ きょうへい、1993年5月7日 - )は、佐賀県鳥栖市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。
経歴
プロ入り前
小学校1年生の時に野球を始め、中学生時代は「小郡リトルシニア」でプレーした(その時の監督は広島東洋カープなどに在籍、特に西武ライオンズの1980年代の黄金期に左のワンポイントリリーフとして名を馳せた永射保)。
海星高等学校では1年生の時に遊撃手のレギュラーになった。主将として迎えた3年生時の夏の長崎大会では投手としても3試合に登板した。第93回全国高等学校野球選手権大会では初戦で東洋大姫路高校と対戦。3番・遊撃手として先発出場し、エースの原樹理相手に4打数1安打だった。先発投手が負傷したため4回の途中に急遽救援登板し、4回2/3を投げ3点本塁打を打たれるなど4失点だった。高校通算では27本塁打を放った。
2011年10月27日に行われたプロ野球ドラフト会議で埼玉西武ライオンズから4位指名を受け、契約金4000万円、年俸600万円(金額は推定)で仮契約を結んだ。背番号は59。
西武時代
2012年3月6日に行われた東北楽天ゴールデンイーグルスとの練習試合では先発出場し、3安打1盗塁を記録した。7月14日に初めて出場選手登録され、7月15日の対オリックス・バファローズ戦の9回に代打でプロ初出場し、初打席は三振だった。7月25日の対千葉ロッテマリーンズ戦では9番・二塁手で初先発出場し[1]、10月3日の対楽天戦では5回の第2打席で初安打を放った。
2013年3月29日の北海道日本ハムファイターズとの開幕戦では、9番・遊撃手で先発出場した[2]。西武において、開幕戦で十代の遊撃手が先発出場したのは1954年の豊田泰光以来だった。6月12日の対中日ドラゴンズ戦の8回に適時打を放ち、プロ初打点を挙げ、7月6日の対ロッテ戦の5回には初本塁打を放ち、9月15日の同カードでは7回に初盗塁を記録した。
2014年は開幕を二軍で迎え、4月18日に出場選手登録されると、同日の対オリックス戦でシーズン初出場[3]。最終的に出場試合数は前年を下回ったものの打席数が増え、打率と出塁率もわずかに向上した。二軍では、7月17日に行われたフレッシュオールスターゲームにおいて1番・二塁手で先発出場したが、4打数無安打だった[4]。
2015年の春季キャンプでは田辺徳雄監督の指導のもと、プロ入り時から左打ちであるが右打ちの練習を行った。この年も開幕を二軍で迎え、6月10日に一軍登録された。昇格後は主に遊撃手として起用され、54試合に出場。守備固めの起用が多く、1年目より少ない30打席にとどまった。
2016年も二軍で開幕を迎えた。5月12日に一軍登録され、昇格後は遊撃手として起用された。6月下旬に鬼崎裕司から遊撃のポジションを奪取したものの、打率は1割台へ下降。8月から再び鬼崎にポジションを奪われ、その後は守備固めの起用となった。この年は74試合で打率.162だった。オフに背番号を浅村栄斗が付けていた32に変更した。
2017年は4年ぶりに開幕一軍登録を果たすが、遊撃手は源田壮亮が務めていたため、三塁の守備固めでの起用が主となった。5月30日に一軍登録を抹消されるが8月15日に一軍登録され、8月16日には9番・三塁手で先発出場した。
2018年は4試合の出場に留まった。
2019年4月14日、源田が左手死球の影響で欠場したことで自身3年ぶりの遊撃守備となる「9番・遊撃手」でスタメン出場した。
2020年は一軍出場はなかった。みやざきフェニックス・リーグ参加メンバーだったものの、途中離脱させられ、11月13日に球団より2021年シーズンの契約を結ばないことが発表された。
その後、動画サイトを通じて現役を引退していたことが発表された。
引退後
引退後の2023年4月に一般社団法人ボーダーレス・ベースボール協会を設立し、代表理事を務めている。
選手としての特徴・人物
プロ入り時で50メートル走のタイムは6秒0で遠投は118メートル。安定感のある守備が売り。また、高校生時に投手としては最速149km/hを記録している。
プロ1年目に、渡辺久信監督から松井稼頭央2世と評された。
母は佐賀県鳥栖市議会議員の永江ゆき。2021年11月の選挙で初当選した。
詳細情報
年度別打撃成績
年度別守備成績
記録
- 初記録
- 初出場、初打席:2012年7月15日、対オリックス・バファローズ10回戦(ほっともっとフィールド神戸)、9回表にエステバン・ヘルマンの代打で出場、海田智行から空振り三振
- 初先発出場:2012年7月25日、対千葉ロッテマリーンズ11回戦(西武ドーム)、9番・二塁手で先発出場
- 初安打:2012年10月3日、対東北楽天ゴールデンイーグルス23回戦(日本製紙クリネックススタジアム宮城)、5回表に釜田佳直から二塁内野安打
- 初打点:2013年6月12日、対中日ドラゴンズ3回戦(西武ドーム)、8回裏に武藤祐太から中前適時安打
- 初本塁打:2013年7月6日、対千葉ロッテマリーンズ10回戦(西武ドーム)、5回裏に西野勇士から右越ソロ
- 初盗塁:2013年9月15日、対千葉ロッテマリーンズ21回戦(西武ドーム)、7回裏に二盗(投手:カルロス・ロサ、捕手:里崎智也)
背番号
- 59(2012年 - 2016年)
- 32(2017年 - 2020年)
登場曲
- 「アンサイズニア」ONE OK ROCK(2012年)
- 「Brave」ナオト・インティライミ(2012年 - 2013年)
- 「Hall Of Fame」ザ・スクリプト(2014年)
- 「Dream」平井大(2015年 - )
- 「頑張れよ」きいやま商店(2015年 - )
脚注
関連項目
- 佐賀県出身の人物一覧
- 埼玉西武ライオンズの選手一覧
外部リンク
- 個人年度別成績 永江恭平 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
- 永江恭平 (@kyohei.nagae) - Instagram