清水 訓夫(しみず くにお、1947年 - )は、日本の外交官。駐アルジェリア特命全権大使を経て、防衛大学校教授を務めた。

経歴

長野県上伊那郡辰野町生まれ。長野県諏訪清陵高等学校在学中AFSで1年間イリノイ州に留学。1971年一橋大学法学部卒業後、外務省に入省。1972年から1974年までフランスに留学。駐アルジェリア公使、アジア福祉教育財団難民事業部長などを経て、1998年在ストラスブール総領事、2001年在ニカラグア大使、2003年国際労働財団常任理事、2005年から2009年まで在アルジェリア大使を務めた。2009年から2014年まで防衛大学校防衛学教育学群安全保障・危機管理教育センター教授。2022年、瑞宝中綬章受章。

同期

  • 海老原紳(08年駐イギリス大使)
  • 橋本逸男(09年東北大学公共政策大学院教授・04年駐ブルネイ大使・02年駐ラオス大使)
  • 赤阪清隆(07年国際連合事務次長)
  • 須田明夫(09年軍縮会議日本政府代表部大使・06年国際テロ対策担当大使・03年駐スリランカ大使)
  • 桂誠(07年駐比大使・04年駐ラオス大使)
  • 楠本祐一(11年関西担当大使・09年駐ポーランド大使・04年駐ウズベキスタン大使)
  • 島内憲(06年駐ブラジル大使・04年駐スペイン大使)
  • 小島高明(10年国際テロ対策担当担当大使・07年駐オーストラリア大使・04年駐シンガポール大使)
  • 横田淳(12年経済担当大使兼イラク復興支援等調整担当大使・09年駐ベルギー大使・06年国際貿易・経済担当大使・04年駐イスラエル大使)
  • 三田村秀人(10年駐ニュージーランド大使・07年駐ザンビア大使)
  • 佐藤正晴(12年駐ニカラグア大使)
  • 野呂元良(08年駐マラウイ大使)
  • 皆川一夫(11年駐ウガンダ大使)

出典

  • 「日本人物レファレンス事典 政治・外交篇」2014年 日外アソシエーツ

講師紹介 地域コーディネーター育成スクール【ジャパンクールオンラインスクール】

ジャンプ清水引退「ものすごく幸せ」 ソチ五輪男子団体銅 全国のニュース 福井新聞D刊

清水正夫图册_360百科

清水正夫 搜狗百科

清水文夫 注目のデザイナー デザイン情報サイト[JDN]