新潟県道335号滝谷上赤谷線(にいがたけんどう335ごう たきたにかみあかたにせん)は、新潟県新発田市内を通る一般県道である。

概要

路線データ

  • 起点:新潟県新発田市滝谷字滝谷山
  • 終点:新潟県新発田市上赤谷字寺山(新潟県道14号新発田津川線交点)

地理

通過する自治体

  • 新潟県新発田市

接続する道路

  • 新発田市道(起点:新発田市滝谷字滝谷山、「加治川治水ダム」右岸)
  • 新潟県道14号新発田津川線(終点:上赤谷交差点)

周辺

  • あかたにの家 - 青少年宿泊施設。旧赤谷小学校を改修した施設。
  • 加治川
  • 加治川治水ダム
  • 新発田市滝谷森林公園
  • 湯の平温泉 - 当県道起点より車で約20分。車道終点(駐車場)より徒歩約1時間30分。
  • 焼峰山(標高:1,085.8m) - 加治川治水ダム管理所前の登山口から、頂上まで約2時間50分。
  • 蒜場山(標高:1,363.0m) - 加治川治水ダム左岸側の登山口から、頂上まで約4時間40分。

東赤谷連続洞門

東赤谷連続洞門(ひがしあかたにれんぞくどうもん)は、滝谷上赤谷線にある4本のスノーシェッド群。東赤谷連続隧道(ひがしあかたにれんぞくずいどう)と表記されることもあるが、スノーシェッドであるため隧道(トンネル)ではない。神殿ロードとしてSNSで話題になった。冬季間は通行止めになる。

脚注

関連項目

  • 新潟県の県道一覧

外部リンク

  • 滝谷森林公園 - 新発田市
  • 湯の平温泉 - ウェイバックマシン(2012年5月13日アーカイブ分) 新発田市 商工観光課

東赤谷連続洞門(新潟県) 【ロケ地 検索】全国ロケーションデータベース

東赤谷連続洞門(新潟県) 【ロケ地 検索】全国ロケーションデータベース

道の旅々 東赤谷連続洞門

新潟県道335号線・日鉄鉱業赤谷工業所専用線廃線探検 復路編(スバルTVサンバー車載) ニコニコ動画

新潟県道335号線 日鉄鉱業赤谷工業所専用線 廃線跡探検 ゐまひまゐの諸々書くところ